#三角点 新着一覧

下透という名の三角点
三重県伊賀市喰代 下透(標高:426.8m)麻柄神社に参拝した後、近くに三角点があったので探しに向かいました。麻柄神社への道で折れた分岐分岐を左に曲がってすぐ、今度は右手に山へあがる道が見えます。...

鹿部山66
鹿部山に行ってきました。66回目です。山頂 案内 三角点 登り始めてすぐにある東屋のそばにあるガザニア...

岩見沢グリーンランドスキー場へ
積雪深さ:101cm(4時現在) バラ園から登ります 昨日のsyokannさん達のトレースかな❓ 沈み込みも1...

鹿部山 64
令和7年1月11日(土)の鹿部山三角点 皇石神社 ロウバイ キンセンカ シロハラ R7

「南アルプスの三角点」について
資料1資料2「第7回南アルプス写真展」資料1「南アルプスの三角点」、資料2「静岡県山岳...

大滝山のこんぴらさんと城跡
三重県伊賀市大滝 大滝山(標高:271.9m)成就山 蓮明寺前にある大滝の史跡図建部神社拝殿蓮明...

トンガッテル?
三重県伊賀市霧生気になる名前の三角点があったので探しに行ってみました。県道29号、松阪青...

岳越山その2
舗装道路から山道に入るところにあったキダチチョウセンアサガオ。まだつぼみ。 約12分で山頂です。...

三角点名は朧越
三重県伊賀市坂下 滝谷山(標高:527.8m)「ライトピアおおやまだ」から青山高原方面へ県道2号...

枡形山と堤氏城跡
三重県伊賀市波敷野 枡形山(標高:372m) 堤氏城跡(標高:391m)バス停「波敷野西」から東にす...

鹿部山 58
鹿部山に行ってきました。山頂 三角点 ガザニア シャインマスカット ではなく ヤブランの実、黒くな