戸隠 から 鬼無里~小川村 を通っての帰り道。
水彩画のような風景 に何度も車を停めて写真を撮りました(スマホ撮影ですけど)。
山のてっぺんに生えている木々が山の輪郭を作っていて、それが筆で描いた絵のように見えるのです。
とっても不思議な感覚。。
途中で立ち寄った 小川村 の 高山寺。
立派な 三重塔 が青空に映えます。
1195年建立で県宝に指定 されているそうです。
真っ白な雪と澄んだ青空が境内を一層魅力的にしていました。
本堂や社務所は残念ながらこの時期閉まっているようでした。
いつか花や緑が華やかな時期に来てみたいと思います。
ここよりもう少し南下した場所に アルプス展望広場 がありました。
午前中より雲が出てきてしまい山頂が隠れていますが、見晴らしは最高でした(^^)/
北アルプス連峰の眺望 という案内板によると南は野口五郎岳から北は白馬乗鞍岳まで見えるようです。
野口五郎岳(2924m)~爺ヶ岳(2670m)~鹿島槍ヶ岳(2889m)~五竜岳(2814m)~杓子岳(2812m)~白馬乗鞍岳(2469m)。
雪はあったけど、抜けるような青空が春の訪れを感じさせる楽しいドライブでした♪♪
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆