#不耕起 新着一覧
染まる宇留之祢!
三重県名張市「宇流冨志祢神社」の名前に宇流志祢の文字が入っておりますが、ここへ辿り着くのに苦労しました。神社だけで貴くて、さらに「富」が名張の土を肥やしているようでもっと嬉しくなります。...
不耕起~微生物の家
日本では過去の経緯から「不耕起」より「自然農」の言い方のほうが馴染み深いと思う。只、幅...
![自然への貢献](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/cf/8ee9bd2116e5da06641749ca92fccc2a.jpg)
自然への貢献
自然にやさしいことをしたいと思って栽培の本を手に取って読み始めてすぐに打ちのめされた気がした。自然はシロウト考えが通じるほど甘くなくて一筋縄でいかないんだと。アメリカ随一の自然農
![遅れている…2作目のズッキーニ・インゲンマメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/0a/a9e40967d717463493bd0d274da18e93.jpg)
遅れている…2作目のズッキーニ・インゲンマメ
2022/08/20~27すっかり遅れてしまっている2作目のズッキーニ・インゲンマメタネまきから現在の様子です。...
![干したニンニクは84個で今年の収穫は94個だった(税の請求書とエアコン)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/92/7935c4ffc0dc755ad60e8f8ae9313c23.jpg)
干したニンニクは84個で今年の収穫は94個だった(税の請求書とエアコン)
今年もまた住民税の納付書が届いた。て言うかさ、あれは納付書って言うより請求書だな(笑)...
![二十日大根綺麗に発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/11/0b18e4412124264fd296ea761c67bf84.jpg)
二十日大根綺麗に発芽
10/11に種蒔きした、不耕起のまま連作の「二十日大根コメット」です。
![自然農 はじめての綿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/a7/a4e3bdf616d36da55aeca3b7ed1ebf85.jpg)
自然農 はじめての綿
自然農 綿 はじめての綿の栽培に心をはずませています。なんだかずっと憧れていたような気もする綿。...
![自然農お米づくり 田植え 夏草管理 そして今 2021 夏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b6/5e98bd5203776b17bb6a83c4f4687504.jpg)
自然農お米づくり 田植え 夏草管理 そして今 2021 夏
自然農 お米づくり 自然農 稲作教室では 8/8に 稲実習田の四回目の夏草刈りに入り11月上旬の稲刈りまで田に入らず水管理をしながら見守る時期を迎えました。
![秋ズッキーニのタネまき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/da/520d898ec640381e58cf62e041e9ba4b.jpg)
秋ズッキーニのタネまき
2021/08/15キュウリに続いて「秋ズッキーニ」のタネもまきました。 爪やすりで、かたい殻をちょっとこすって吸水しやすくし...
![「三尺ささげ」さんの その後。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/ef/6f5a027c8d248229daa2c8fa35fcef2e.jpg)
「三尺ささげ」さんの その後。
種まきをして10日ほどの「三尺ささげ」さんは、きっちり一列に並んで元気いっぱいです。たく...
耕さない 除草しない 無肥料 無農薬
youtubeでトマトや茄子の今後の手入れを参考に見ていたら「瀬戸内まいふぁーむ」の雑草管理術...