#世田谷市民大学 新着一覧
![世田谷市民大学後期講座始まりました~日本外交史](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/46/7b900e2be7f399129b2532b46d1f1b91.jpg)
世田谷市民大学後期講座始まりました~日本外交史
今日も暑かった~。最高気温35℃との予報でした。でもさ、今日は開館時間9時から閉館時間間際の8時半ぐらいまでずーっと図書館にこもって、お仕事お仕事!意外と順調に進んでいます。いいぞ~!ところ
![世田谷市民大学サマーフォーラム。シン・中国人。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/db/388de6742bd21b277a23823c24a505f4.jpg)
世田谷市民大学サマーフォーラム。シン・中国人。
世田谷市民大学サマーフォーラムに、また参加しました。この夏は、5回シリーズで開催され、3...
![世田谷市民大学サマーフォーラム。インドなお話。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/04/e570ec5f951851b774c740303b8abc7a.jpg)
世田谷市民大学サマーフォーラム。インドなお話。
パリオリンピックで連日熱戦が繰り広げられています。31歳でオリンピック初出場して金メダル...
![ワクワク度満開!ロックミュージックの社会学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/4c/955ff0b42b5805709a679589f3c162d9.jpg)
ワクワク度満開!ロックミュージックの社会学
今年は梅が全国的に不作です。暖冬や、梅の一大産地の和歌山では3月に降った雹(ひょう)の影...
世田谷市民大学最終回。鈴木宣弘先生。素晴らしい。
いよいよ市民大学後期講座が最終回を迎えました。東京大学大学院農学生命科学研究科国際環境...
![「遺伝子組み換えでない」表示実質禁止](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/10/42df4be125b6913b277b663052c2d9b3.jpg)
「遺伝子組み換えでない」表示実質禁止
書きたいネタが、また順番待ち状態となっています。順番順番。今年度後期の市民大学も、いよ...
![イギリスで金賞受賞のお茶~市民大学~那覇チンアナゴ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c4/83a2cda340755b816dfa021b403ec42c.jpg)
イギリスで金賞受賞のお茶~市民大学~那覇チンアナゴ
先にお断りしておきます。タイトルに盛り込んだように、今日のうちに全部詰め込んでおきます...
![興味深くて面白い世田谷市民大学](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/55/3e5ff427020003867319abb96bfe2747.jpg)
興味深くて面白い世田谷市民大学
物事の裏でうごめくのは陰謀論などではなく、陰謀そのもの、とおっしゃる講師の日本の食料・...
![世田谷市民大学おもしろすぎ<2>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/39/629dc41effc3d6dcc2035b7ab2edf085.jpg)
世田谷市民大学おもしろすぎ<2>
ちょうど1年前、吉見百穴を紹介していました(こちらとこちら)。あそこは本当に良かったです...
![世田谷市民大学「翻訳から考える日本史 ~言葉の変遷と異文化の理解~」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/c9/0d247e27ad9842d1081c25e68081946d.jpg)
世田谷市民大学「翻訳から考える日本史 ~言葉の変遷と異文化の理解~」
富士山が見える季節となりました。千歳烏山駅の踏切からも、電車の中からも(八幡山駅あたり...
![世田谷市民大学おもしろすぎ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/80/07f0328aac929ac5b22734e62bcb3f78.jpg)
世田谷市民大学おもしろすぎ
紫のスウェーデン公演が決定しました。来年7月に開催されるTIME TO ROCK FESTIVALに正式に招...