#京都東山 新着一覧
![禅宗独特の法堂の雰囲気をモノトーンで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/8c/7dfe5a47a52c25f6d1b89bee455531ac.jpg)
禅宗独特の法堂の雰囲気をモノトーンで
建仁寺の法堂には黄金色で輝く釈迦如来坐像と脇侍に阿難像と迦葉像が祀られている。 法堂には床から天井まである須弥壇があり、その天井には双龍図が描かれている。
![現生にも極楽浄土が広がることを祈り 【即成院―<阿弥陀如来と二十五仏菩薩像>】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/bd/993c1c4ab7d1208a1ff20e23ecf81f58.jpg)
現生にも極楽浄土が広がることを祈り 【即成院―<阿弥陀如来と二十五仏菩薩像>】
御寺泉涌寺の境内にある即成院(そくじょういん)の「阿弥陀如来と二十五仏菩薩像」のことを知...
![この奥に知恩院が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/5f/ed03846f6cd7c44e73bf7307a66ec5bb.jpg)
この奥に知恩院が
先日京都の現場に行った時、車を止めた駐車場の隣の知恩院道入り口です。この奥にあの壮麗...
![三門から法堂までの風景 【京散歩-南禅寺-】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/2f/f3916c9d287bbdca89deb47d414c7838.jpg)
三門から法堂までの風景 【京散歩-南禅寺-】
臨済宗寺院の五山寺格で、別格寺院とされる南禅寺。本尊参拝の簡単な流れを紹介するとー。中門をくぐるとその左側に勅使門がある。その勅使門から見える正面に、京都の三大門の
!["ひさし"さんのトレー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/ed/705a930ba3a90b29b1c854f2ec4696ff.jpg)
"ひさし"さんのトレー
東山の Chocolaterie HISASHI さんにご注文いただいて制作したトレー。昨年納品した時の写真です。フチの彫りは...
![京都東山~紅葉~京都の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/ba/4ebad84ce86610a27a88181a4c4b3130.jpg)
京都東山~紅葉~京都の秋
久々に、東山界隈を散策 ・ ・ 平安神宮~快晴の天気につられて ・ ・ 少しだけ色づい...
![京都東山「粟田神社」の「例大祭」。庖勝一條流による「式庖丁」の奉納がしめやかに行われました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/60/c5184fc9d885839620d44a8dc606cfe2.jpg)
京都東山「粟田神社」の「例大祭」。庖勝一條流による「式庖丁」の奉納がしめやかに行われました。
秋晴れに恵まれた10月15日。京都東山の「粟田神社」は、例大祭を迎えました。そこで奉納され...
![【京都出張記】手始めに京都の町中華マルシン飯店で天津飯と餃子をいただきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/92/6fed632a9f23acfd108f9967b6998c5b.jpg)
【京都出張記】手始めに京都の町中華マルシン飯店で天津飯と餃子をいただきました
というわけで京都に着きました。集合まで時間があるので・・・というかお昼ごはんを優雅に食...
![東山の桜~週末まで咲いてるかも!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/b4/323ed5b4fe2ceb69e1f8ed37a1edec9b.jpg)
東山の桜~週末まで咲いてるかも!!
最高の天気のもと、再度、一人花見に ・ ・ ほとんどの桜は、満開状態のままでした ・ ...
![御寺泉涌寺の寛雅な風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/cb/88338170c85331c96ade4c9e62a057bb.jpg)
御寺泉涌寺の寛雅な風景
先日、遠方からの来客と京都 雲龍院での写経を楽しもうと訪ねた。残念ながら、当日は雲龍院檀家さんの写経会と、ご住職による一文字漢字のお披露目ということで一般者の参拝はできないとい
![あるぺんローズ 2021/05/28](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/f9/cbba5a5015459df43cebc4e630df4925.jpg)
あるぺんローズ 2021/05/28
地下鉄 東山徒歩5分あるぺんローズでランチの後お茶しましたお腹いっぱいだったから珈琲だけ...