#仁淀川きくらげ 新着一覧
![白と黒の仁淀川きくらげ、何して食べる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/b0/8e7a02a916680375b43aac89921a484f.jpg)
白と黒の仁淀川きくらげ、何して食べる?
最高気温が2℃だなんて、やっぱ寒波はスゴイ威力だね。風がなかったので、体感温度を下げることはなかったが・・・昨日は、敷地から一歩も外へ出なかったので、閑居が無風でも、他所では少し風が吹いて...
![高知県産きくらげ乗せのラーメン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/cc/ebef541eaf442ca92d24d0e2c84cc5d4.jpg)
高知県産きくらげ乗せのラーメン
紅生姜や高菜漬けはないのだけど、お湯で戻した高知県産のきくらげをオン♪ちょっと九州のラーメン風。(きくらげは高知県産だけど...
![高知県 仁淀川きくらげ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/ea/f2d38db105bf9ffdf7f352abf075d121.jpg)
高知県 仁淀川きくらげ
マルシェルモニターに応募して当選。仁淀川の白と黒のきくらげが届きました。乾燥で刻んであ...
![12/7 正月にいかが? 高知県の農産物「生産量全国1位のミョウガと仁淀川きくらげの甘酢漬け」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/66/348f43a1ce7e3ff63e80b5c09ec2895a.jpg)
12/7 正月にいかが? 高知県の農産物「生産量全国1位のミョウガと仁淀川きくらげの甘酢漬け」
高知県の農産物🍄生産量全国1位のミョウガと僕達の作る仁淀川きくらげで酢の物作り🥢きくらげ...
![12/6 高知県産仁淀川きくらげ入りの薬膳粥(玄米)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/ce/9babc3c28cba33ca4ceb4143e8b3a308.jpg)
12/6 高知県産仁淀川きくらげ入りの薬膳粥(玄米)
本日、マルシェル企画のモニター商品発送しました。明日も引き続き商品を高知県より発送しま...
![7/7 テレビ高知が独占取材!定年退職後に起業⁉️高知県の特産品に仲間入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b0/fd18bdc8c9e0c85c0439ca75d4d12126.jpg)
7/7 テレビ高知が独占取材!定年退職後に起業⁉️高知県の特産品に仲間入り
なぜ、キクラゲなのか⁉️定年退職後に、経験0から起業!2018年は2,000個程度だったキクラゲ菌...
![4/30 高知県産仁淀川きくらげ「初投稿」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/48/9557496c07a62c6568b4adbbc926ffca.jpg)
4/30 高知県産仁淀川きくらげ「初投稿」
初めまして。高知県の「秘境」と呼ばれる田舎町、高知県吾川郡仁淀川町で、高知県産の「きく...