#住宅会社 新着一覧
【第5086回】 高気密高断熱+自然素材のパッケージ
住宅業界のコンサルタントになった2005年以来、個人的に私が推してきたのは、・高気密+高断熱・自然素材・基礎断熱・熱交換換気ということでした。それは北海道に9年住んで、資材メーカーの営業...
【第5085回】 真の一流店とは・・・
私たち夫婦が定期的に通わせてもらっている飲食店は、京都に4店、滋賀に1店ありますが、昨...
【第5084回】 新規来場数の格差の原因
弊社の優秀なクライアント様の中でも新規来場数が各クライアント様ごとに大きな格差が出るよ...
【第5083回】 真の競合対策と言語化能力
私は個人的には右脳型人間で、仕事面、特に営業面に関して言うと、これまでかなり感覚的にや...
【第5082回】 20棟前後から50棟の工務店になるには・・・
昨日、お伺いしていたクライアント様は、今期、集客も受注も絶好調。新築事業をゼロから立ち...
【第5080回】 我が社の顧客は誰か?
全ての企業の経営者、それから全ての企業のマーケティング担当者は、「我が社の顧客は誰か?...
【第5077回】 「今、自分たちが通用していない現実」を直視できない愚
会社を立ち上げて10年あまり、そのエリア内で快進撃を遂げ、同業他社からも賞賛を浴びてい...
【第5076回】 紙の上での二次元のプレゼンを卒業しよう
2024年、弊社のクライアント様の住宅業界の営業マンを見ていて、明らかになったことがい...
【第5075回】 PDCAを確実に回せているか?
何度も言っていることですが、注文住宅会社の業態は製造小売業です。店舗開発、商品開発、マ...
【第5073回】 伸びる工務店と伸びない工務店の経営者の差
まだ小規模で展開している工務店さん。その経営者は人としても素晴らしいし、設計力やコミュ...
【第5070回】 圧倒的な地域一番店へ
昨日、お伺いしていたクライアント様は、今期、本当に絶好調。もともとエリアでトップクラス...