#作って遊ぼう 新着一覧

新二重風車づくり
これは以前にアップしたものです。最近ご覧になった皆さんに紹介したいと思います。 二重というのは、縦に二連の風車を並べて作ります。その2つが反対方向に回ると何とも嬉しい気持ちになります。 ...

新4枚風車の作り方
PCサイト 前に紹介した4枚風車は、強い風が吹いた場所には、風圧によってつぶされていました...

牛乳パックでホイッスルを作る
牛乳パックで「ホイッスル」を作ってみました。〔作って遊ぼう教室〕で子どもたちと一緒に作ることを想定して考えたものです。小学校...

Xmas版キッチンペーパーアニマル
キッチンペーパーアニマルのXmasバージョンを子どもたちに作ってもらいました。赤い帽子と...

大きなPPバンドボールの作り方
大きさは、直径15cmほどの球形です。 作り方はセパタクローボールと同じ三竦み型の組み合...

新PPバンドボールの作り方
PPバンドボールは大変楽しく遊べて壊れにくいものですが、実は作るのが難しいんです。少しでも作りやすい説明を心がけて作り方を考えました。

PPバンドサッカーボールを作ってみました。
PPバンドボールを作っていたら「もっと大きなサッカーボールのようなのはできませんか?そうすると、も...

キッチンペーパータオルで作る動物(キッチンペーパーアニマル)
[ハロウィンとクリスマス]バージョンのわんちゃんです。基本的なわんちゃんです。キッチンタ...

サイコロを作ろう〔正二十面体〕
正二十面体ののりしろ付き展開図です。作ってみると案外簡単にできますので挑戦してみてくだ...

サイコロを作ろう〔サッカーボール〕
サッカーボールののりしろ付き展開図です。型紙から展開図を切り取るところが複雑ですが、それができてしまえば、作るのはいたって簡単です。小学校...

サイコロを作ろう〔正十二面体D〕
サイコロを作ろうシリーズで正十二面体の3つの展開図A、B、Cを紹介してきました。さらに研究を重ねて作りやすいものを考えました...