#分解 新着一覧
今日も…
革漉きです。約2mmを1mmに漉きます。今のところ失敗はありませんが時間掛かりますね…今日はここまでです。続く。
本体の革漉き
さて…やりますか…まず、ざっくり慎重に…切れ味が落ちたらオイルストーンで研ぎます。そして革...
革漉き
今日も革漉きです。こうやって確認しながら作業してます。横のパーツの革漉きが終わったので...
芯材も出来たようで…
本体の芯材も完成しました。はみ出たボール紙を切り落とし。そしたらやっと革の作業です!ま...
染色
今回はトランク表面にカービングをするので、その色に合わせて革を染色します。色ムラが出て...
どーかな?
1日経過しました。うん。良かです!まだ半乾きですけどね。続いて裏側も同様にやります。そし...
やっと次の工程へ
ボール紙を貼りましょうかね!と、その前に縫い目を叩いて潰しておきましょう。そしたら全体...
あとはこれを…
糸取り。これで終わりでしょう!てか、終わりにしたい…今日はここまでです。続く。
削り終了!
もうそろそろ終わりにしたいので、頑張って削りました!リサイクルのつもりが…なんかゴミの量...
こっちも…ですね。
革面は剥がしたのですが、裏側もやっぱやらないと…ですね。ここはボール紙が1枚挟んであった...
最後の金具。
なるべく糊も削り取り、最後の金具も外しました。そして、やっと全ての革が剥がせました!マ...