#南高尾 新着一覧
![東高尾にて[2306月]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/f8/1e2bae32f6f20815e89e0ed9fa63c502.jpg)
東高尾にて[2306月]
6月中旬の平日…6:20京王高尾山口駅発。気温20℃。7:40…草戸山(くさどやま・364m)より。24℃。オカトラノオ(丘虎の尾)勢いある花穂に夏の到来を予感…今年も、猛烈に暑くなりそうԁ
![2023年 4月28日(金)の「東高尾山稜」(4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/ad/f573cd16b7ed516389c9921af69a10c0.jpg)
2023年 4月28日(金)の「東高尾山稜」(4)
12:33舗装道路となり、更に進みます。12:39料亭の前を通り、僅かに進むと、石仏があります。...
![晩夏の南高尾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/df/b08b4da0d898e9e9a8a0b30dd799e7eb.jpg)
晩夏の南高尾
今日は台風の影響もなさそうだったので、散々あるいた高尾周辺でもまだ歩いたことはなかっ...
![4/23 高尾の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/97/c56917c2ab34e29e7a5d775ed6975292.jpg)
4/23 高尾の花
2022年4月24日(土)ツボスミレ 4/24の高尾散策、花の写真枚数が多くなったので、花をこちらに分けた。...
![春の高尾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/b9/2ac90f43d1cdf626fcacaafad6031455.jpg)
春の高尾
2022年4月23日(土) 色々あって前週は山に行けず、今週もあまり遠くに行けない。 もうかなり終盤だとは思ったが、高尾のニリンソウ群落をやはり見に行きたくなった。 あま...
![南高尾セブンサミッツから高尾山縦走 20211124](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/32/eaf6f50ad0a29128aa3e92e685624555.jpg)
南高尾セブンサミッツから高尾山縦走 20211124
* 一丁平の見晴台から富士山がくっきり見えた *11/24⛰️南高尾セブンサミッツから高尾山縦走...
![高尾を北へ南へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/f3/876321dcbfc96aae2cc9e6899ff3cf7c.jpg)
高尾を北へ南へ
2021年4月12日(月)南高尾のニリンソウ群落 新年度が始まり忙しかったり、座りっぱなしの仕事が続いたりで高い山には登る気になれなかった。 高尾の...
![今年こそ南高尾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/13/46a124274b232ff92ebfa72ef6db11d2.jpg)
今年こそ南高尾
2021年3月15日(月)小仏城山山頂から早春の富士山 「今週こそ高い山に登るべき」と言うような天気予報だったが、そろそろ高尾の花が気になって...
![R2.3.20 南高尾をスミレを撮りつつガッツリ歩いた( ̄。 ̄;) (20日その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1c/9cc400beda274e413d48723b1db1fd47.jpg)
R2.3.20 南高尾をスミレを撮りつつガッツリ歩いた( ̄。 ̄;) (20日その2)
カップ麺を食べているときに大洞山方面から来たソロ男性が到着した。彼に「大垂水峠は通行止...
![R2.3.20 南高尾をスミレを撮りつつガッツリ歩いた (20日その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/44/0a1c946a00cca87b5210bcf0da0400f7.jpg)
R2.3.20 南高尾をスミレを撮りつつガッツリ歩いた (20日その1)
いわゆる3連休だが、中日が出勤(^^ゞタント移動すると激混みで帰宅が何時になるか分からない...
![南高尾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/93/307e63c171b196e363d161a6e32e4a9e.jpg)
南高尾
草戸山の1つ先の展望台タチツボの群生大垂水峠は通行止めいやぁ良く歩きました