#叶崎 新着一覧

花紀行~ツメレンゲ
ツメレンゲ(爪蓮華)の小さな花が咲きだしたベンケイソウ科イワレンゲ属に分類される多年生の多肉植物ここは叶崎「黒潮展望台」の山側の岩場資料によると『和名はロゼットの様子が仏像の台座(蓮華座...

叶崎「黒潮展望台」のレリーフ
叶崎灯台の少し先にある「黒潮展望台」叶崎は西の足摺岬とも呼ばれる海岸線の綺麗な景勝地こ...

太平洋は一つ
28日(木)14:00現在、父島の南南西約300キロにあり時速20㎞で北北東に進んでいる台風20号2日...

花紀行~ツメレンゲ
「黒潮展望台」前の岩肌でツメレンゲが姿を見せ始めた乾燥した岩だらけの場所が生息地であり...

九州の山に落陽~叶崎「黒潮展望台」
10月26日(火)お街へ用事があり車を走らせていると水平線が綺麗で水平線上に雲一つなく「綺...

今此処にいます。
良い天気です!追記余りにも天気が良いので、調子に乗ってドライブに出ました。気持ち良いで...

愛の鐘~何回、鳴ったのだろうか?
2月14日、バレンタインデーに落成記念イベントのあった「愛の鐘」工事中の時はこの前に停止線...

今シーズン初「ダルマ」チャレンジ~叶崎「黒潮展望台」
11月26日(木)お街で買い物を済ませ帰宅時水島&千尋岬の15:00過ぎの風景上空に雲はあるが・...

足摺サニーロード「叶崎灯台」
先月のドライブに成りました。(笑)叶崎灯台叶崎展望台からの眺めに成ります。帰りは、下川...

人間道路会議賞・大賞~国道321号
なんで今まで気がつかなかったんだろう? 叶崎小橋の近くにあった記念碑「何の記念碑だろう?」と行ってみると「人間道路会議賞・大賞 国道321号 ...

ツメレンゲの赤い花(続)~叶崎
先日、見つけてどうにも気になっていたツメレンゲの赤い花(葉)道の駅「ふれあいパーク大月...