#名越康文 新着一覧
捕らわれるな ~ 「虫坊主と心坊主が説く生きる仕組み」を読む
私こと、年齢を重ねるとともに本が読めなくなってきました。 本が読めないと「困る」のかと考えてみると、さほど困ることはありません。 情報ならスマホでもパソコンでも新聞でも、
“ さよならサンキュー ” (アンミカ)〜 感謝とは 「 お別れの言葉 」
__ むかし好きだった女の子から、人生初のXmasカード🎄をもらって舞い上がってしまって…… haha...
鬼神の舞、 伝説のソチフリー〜 浅田真央 ・夏巻🌻・
__ 2013年末のNHK杯を勝ち抜き、翌2014年2月に、冬季オリンピック・ソチ大会が始まりました。女子フィギュアが始まる前の、わたしの感懐からはじめます。...
名越康文さん 心の時代 SNS 空海
SNSの時代に空海に導かれ〜精神科医 名越康文〜 - こころの時代〜宗教・人生〜精神科医として早くに思春期カウンセリングを開設した名越康文さん。悩む中で空海に出会い、現在は...
(🧉) 随処に主感 ❶〜❼くらい
__ 567ウィルス🦠以来の日本は、つまらない国に成り下がってしまいました。人びとは、変な...
黛灰と名越康文の対談より:Vtuberのキャラクター性と、現実の「キャラ的人間関係」
「ドキドキ文芸部」に絡めてコミュニケーション(不全)のことを書いたので、随分前に書いて放...
ドキドキ文芸部とウーマンコミュニケーション:あるいは距離感のバグった対人関係と抑圧について
こないだの宣言通り、「ドキドキ文芸部」(無印)をとりあえず一周完了。 今回は深刻なネタバレはしない範囲で書くと、この...
毒親、モラハラ、ユニコーン:あるいは他者への暴力的コントロール欲について
他者を直接的にも
明日は朝早いというのに…過剰適応の話
名越康文先生のyoutube見てたら出てきた過剰適応のお話し。HSPとかって言われるやつですね。H...
日本という病 日本の進む道 ~養老孟司が名越康文と藻谷浩介と日本のこれからを考える~
図書館で常に本を借りるが、人気の本は予約を入れてから3ヵ月くらいかかる場合が多い。その...
ふんわりしよう
昨日の自分のブログを見返して、ちょっと違和感を感じたのは、決めつけた書き方をしてしまい...