#城跡 新着一覧
![滝野城跡をぶらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/a0/7d2c633023cc47fc72eee565a643f656.jpg)
滝野城跡をぶらり
三重県松阪市飯南町有馬野 高城山(標高:283m)県道745号、片野飯高線に滝野城跡への案内がありました。滝野城は平氏一門の城跡だったのでしょうか。まずは八幡宮を目指します。案内から5分程で八幡宮に到
![信玄公生誕500年甲府歴史講座~甲府を学ぶ~第6回を開催しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b6/e229477959b0314421f7660722435a74.jpg)
信玄公生誕500年甲府歴史講座~甲府を学ぶ~第6回を開催しました。
2月28日(月)甲府歴史講座令和3年度下半期の第6回を開催しました。「勝山と周辺の城館跡〜城...
![比自山城跡の祠さがし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/71/5be174252d918f7c4268dc4af63f7c68.jpg)
比自山城跡の祠さがし
三重県伊賀市長田比自山城跡には祠があるという話を聞いて探しに行くことに。百田山 不動寺か...
![国府台城跡(里見公園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3e/a187820b9b50de12a4b094bfe72f8e11.jpg)
国府台城跡(里見公園)
2022年2月9日 国府台城跡(里見公園)〒272-0827 千葉県市川市国府台3丁目9 ・駐車場あり・トイレあり・遊具あ...
![高松2日目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/49/9c2b766f4523319f92635359c7d35378.jpg)
高松2日目
高松2日目。高松城址玉藻公園。披雲閣という屋敷が見事。琴電に乗って四国村。村内は広くいい...
![城跡がありました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/49/6298fdb7ed60951364308b90c9246ee8.jpg)
城跡がありました。
昨日、ポケモンGOして歩いてたら不思議な看板見つけました。長藪城址入口1(ながやぶしろあと入口...
![大桑城跡(おおがじょう)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/28/b1baea8c747e06fab3873baa5d1c3c83.jpg)
大桑城跡(おおがじょう)
大桑城は古城山の頂上付近にあった山城で、美濃守護の土岐氏が何代も住んだ城です。古城山の...
![上赤阪城阯からスイセンの丘へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a1/e2302dff674e7f75673edb307a25c06f.jpg)
上赤阪城阯からスイセンの丘へ
.大阪府由一の村、千早赤阪村桐山の山城跡=上赤坂城跡から千早赤阪村水分のスイセンの丘へ行...
![柳澤神社~郡山城天守台](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ef/5b77ef144763affce3568c6b44820831.jpg)
柳澤神社~郡山城天守台
奈良散策 第345弾昨日の午前中に家族と郡山城周辺を散歩したときに撮った写真です。昨日は鷺...
![2022年1月8日(土) [湖北]浅井氏の居城・小谷山と、干支の山・虎御前山に登る!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/75/302dea73ac5f7c1a57a52fb95ef07a86.jpg)
2022年1月8日(土) [湖北]浅井氏の居城・小谷山と、干支の山・虎御前山に登る!
■メイン写真虎御前山のふもとから小谷山を望む。信長軍もこうして見ていたのかな。■今回のコ...
![小田城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/c0/b8dcbd1eabb5a49650e6e7507809ec17.jpg)
小田城跡
2022年1月1日 小田城跡歴史ひろば 遺構復元広場 〒300-4223 茨城県つくば市小田2377−1 ・案内...