#城跡 新着一覧
![長浜城跡 FILE:3 第二曲輪・第一曲輪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/e9/ee96074828bae467d88b66734ba59dcb.jpg)
長浜城跡 FILE:3 第二曲輪・第一曲輪
虎口より。T字路を左へ上って、長浜城最大の曲輪となる第二曲輪へ。第二曲輪の入口には樹齢数百年はあると思われる巨大な木が生えている。これが階段の途中にあった漁業資料に記されていた、魚見の松だ...
![八講師城跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/94/f01bfe276b77105eeb64a1505af71951.jpg)
八講師城跡
先日の霊仙山登山後寄った城跡。滋賀県米原市柏原梓河内、伊吹PAの南方に聳える標高480mの大...
![南張城跡にふらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/35/ac39187fbf7a949b5e54ef646b582f88.jpg)
南張城跡にふらり
三重県志摩市浜島町南張 南張城山(標高:64m)先日、「なごみの丘展望台」を訪れる際に通った...
![金前寺で花まつり(お釈迦様誕生日)@18切符横断タビ2022年4月8日福井敦賀編その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/ec/dbf1d81d08d792808ab213d783eb2f00.jpg)
金前寺で花まつり(お釈迦様誕生日)@18切符横断タビ2022年4月8日福井敦賀編その2
バス乗り場の右手奥に。金前寺様。参拝致します。4月8日、花まつりの比較です。甘茶をかけました。金崎宮様の桜...
![桜🌸満開の金崎宮に参拝@18切符横断タビ2022年4月8日福井敦賀編その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/e5/52db625b9fbcb66a69582358881142ce.jpg)
桜🌸満開の金崎宮に参拝@18切符横断タビ2022年4月8日福井敦賀編その1
連日の18切符消費(笑)タビで疲れ気味⬅当たり前寝坊して、予定の電車に間に合わなかったけども💦〜難...
![長浜城跡 FILE:2 第四曲輪・第三曲輪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/24/b5eb66b37938d205e46cf70e5c07d44d.jpg)
長浜城跡 FILE:2 第四曲輪・第三曲輪
駐車場から続く階段デッキを進み、長浜城跡へと上って行こう。頂上までは約5分との事で、その...
![長浜城跡 FILE:1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a0/d6f63ffdd694068a690a5232b316b54a.jpg)
長浜城跡 FILE:1
伊豆・三津シーパラダイスから、静岡県道17号沼津土肥線を大瀬崎方面へ850mほど進んだ地点に...
![【勅旨岩倉城】(甲賀市信楽)を探せ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/1f/e7f5e218621fbad7297ed6e5afb1da69.jpg)
【勅旨岩倉城】(甲賀市信楽)を探せ!
2022年03月07日(月)信楽町の勅旨城は南北朝時代に合戦の舞台になった。Googleマップで城跡と...
御城印
御城印🏯私は集めないが知り合いが集めているマンホールカード同様に大変大抵が町外れに在る時間は16時までが多い先日も静岡で三ヶ所行こうとして渋滞等で一ヶ所めが間に合わない全滅だ...
![地元の城跡”花倉城跡”を歩く♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/d5/215587b8a22ce85a4ac8dea354120bce.jpg)
地元の城跡”花倉城跡”を歩く♪
地元のハイキングコースのひとつ”花倉城跡コース”を先月31日に歩いて来ました城跡・二の曲輪からは藤枝市から焼津市の街、駿河湾まで一望でき...
![聖武天皇阿保頓宮跡にふらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/37/e90b215acb56879513f01331fe051a9e.jpg)
聖武天皇阿保頓宮跡にふらり
三重県伊賀市阿保頓宮とは天皇の行幸の時や斎宮が伊勢へ向かう時の仮宮の事だそうです。そし...