2022年2月9日
国府台城跡(里見公園)
〒272-0827 千葉県市川市国府台3丁目9
・駐車場あり
・トイレあり
・遊具あり
今回の場所は、城跡というよりも公園散策といった感じですかね。
駐車場は、江戸川沿いにありますが、そこへ行く道が少し狭いので
車のすれ違いに注意が必要かと思います。
こちらの里見公園は、歩いて回る順番がちょっと決めにくい感じの公園だったかな(;^_^A
↓こちらが公園入口になります。
今回は駐車場に車を止めての散策だったので、☝の看板にもある羅漢の井がある場所から
公園に入りました。
ちなみに羅漢の井はこちら↓
この羅漢の井の場所から登った場所に、北原白秋の離れなのかな?
その建物が復元されているようです。
公園内には、こんなものもありました☟
☝この場所にあったわけではなく、この後☟に出てくる石棺の近くにあったもののようです。
こちらの公園には、古墳もあったようです。
2月の上旬、紅白の梅が綺麗に咲いていました(*´ω`*)
そして、日本水仙かな?足元で可愛らしく咲いていました♪
公園全体を歩き回ったのですが、御城址のなごりは、私にはよくわかりませんでした(;^_^A
おまけ・・・公園から少し離れた団地内に案内看板が無ければ、見過ごす場所がありました!!
もうね、案内看板が無ければ古い家?廃墟?って思っちゃうくらいの建物でした(;^_^A
これだけ古い建物!よく倒れないで建っているのが凄いなぁ~
さて、この後、公園の隣にある「曹洞宗 安国山 總寧寺」へも行ってきました!