#中道往還 新着一覧
![三方分山・パノラマ台](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/2b/365dbe94cc6acd76474e5b22820795ef.jpg)
三方分山・パノラマ台
パノラマ台からのこの日の子抱き富士所属会の1月定例山行はスノーハイキングを期待しての企画であったが、残念ながら下見時(1/5)と同様に積雪は全く無し。三方分山に限らずここより高い御坂の山々や毛
![山を彫る(番外篇)三方分山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/25/58e8b3410d4cfb265ea69dab8eba9a63.jpg)
山を彫る(番外篇)三方分山
三方分山西面の展望図私はこの山が好きだ。まず名前が良い。“サンポウブンザン”山の名前としては珍しい字面である...
![初春旅④~ 登り初めは富士パノラマ台へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/4b/8b051ce2581e24848cc1ea468c6050c7.jpg)
初春旅④~ 登り初めは富士パノラマ台へ
~・~・~・~ 1月9日(火)▲ 精進湖畔での朝 6:40もうカメラ愛好家の皆さんが、水辺にずらりと集まっている。やはり、きょうも晴れ。富士眺望の
![信玄公生誕500年甲府歴史講座~甲府を学ぶ~第6回を開催しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b6/e229477959b0314421f7660722435a74.jpg)
信玄公生誕500年甲府歴史講座~甲府を学ぶ~第6回を開催しました。
2月28日(月)甲府歴史講座令和3年度下半期の第6回を開催しました。「勝山と周辺の城館跡〜城...
![甲州 右左口宿(うばぐちしゅく)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/73/d13e3c44a05f71664796a997cf4e01a7.jpg)
甲州 右左口宿(うばぐちしゅく)
「右左口」を読めるだろうか?「うさぐち?」古くは姥口または祖母口とも書き「うばぐち」と...
- 前へ
- 1
- 次へ