#増税、 新着一覧

多くの低所得者への恩恵が少くなった日本の社会
@『可処分所得を下押しする家計負担の増加』ニッセイ基礎研究資料。図表から見ると世間の賃上げは概ね高額所得者への増加であり、低所得者の納税など含めると低所得者の恩恵はかなり少ないのが現状だ...

各国の債務負債から見る投資『大転換の時代』
@世界の債務(赤字貿易+赤字国債)を減らすため、各国の知恵と工夫が今年2025年の大きな経...

財務省の本来の業務「税務の収支」増税案優先が業務?
@『「日本財政破綻は真っ赤な噓」「ただ搾取で終わるのに憤り」勢い増す怒りの財務省解体デ...

日本の未来は決して明るくない
@『結婚したくない人は4割にも 生涯未婚者の割合は』Forbes記事。未婚者は女性よりも男性が...

諸外国でも大企業・富裕層への増税の政策に!
@『仏首相、財政赤字削減へ増税案発表 大企業・富裕層対象』ロイター記事。フランスも赤字克...

新たな税金が今後も増える日本の人口減と労働者不足(納税者減)
@『2050年代の暮らしと社会について期待することについて、「子ども・子育てにやさしい...

子供支援法案に待った!子供がいる世帯からも納税!まずは「無駄」をなくす努力
@『2024年4月2日に、子ども・子育て支援金は、世帯の子どもの有無にかかわらず徴収するため...

年金の増額は他の新税・増税でマイナスに!
@【年金】『4月15日は年金支給日。6月支給分からの「厚生年金と国民年金」2年連続増額へ!い...

何でも国民からの税収で補う無能な政局
@『介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査』朝日新聞デジタル、あと数...

またしても新税で増税となる
@4月からこう変わる図表。驚くのは新税(森林環境税)がまた出てきた。政府は数十年既得権の...

政府のいい加減な試算『子供・子育て支援金負担』
@『医療保険に上乗せされる支援金負担額は、大半で「被保険者」1人あたり月1,000円を超える試...