#大丹倉 新着一覧

2022.5.29 熊野の山奥へ(熊野市)
バイクで海沿いへ向かうか、山奥に行くかを考えていて、山の中へ。日差しは、夏を十分に感じるほど強くなってきて、湿度も上がり苔やシダにとっては一気に成長する季節。木々の緑も新緑から少しづつ濃...

2022.1.16 育生町へ(熊野市)
家族で出かけるのは何ヶ月ぶりだろうか?お昼前に、人手が少ない方にドライブに行った。大丹...

2021.9.19 赤倉へ(熊野市育生町赤倉)
秋晴れの空が広がったので、早朝からバイクで走ってみました。大丹倉(おおにぐら)でも探し...

2021.7.21 夏の空と雲(熊野市育生町赤倉)
朝から青空と白い雲が連なって流れていくのを見てたらバイクで走っていました。県道52号の...

2020.11.14 赤倉の紅葉(熊野市育生町)
熊野市育生町 尾川川の紅葉大丹倉の紅葉この地域は山全体が紅葉になるのは、難しい。緑の中...

2020年3/29 大丹倉(おおにぐら) (熊野市育生町赤倉)
熊野市内のクマノザクラを追って仕事で回っている最中の1枚。クマノザクラ は、ほとんど咲き...

Ônigura part2
岸壁の高さがおよそ300メートルの大丹倉(おおにぐら)の頂上を目指して,赤倉線終点から...

Ônigura part1
大丹倉(おおにぐら)という流紋岩でできた大絶壁が,三重県熊野市は育生町の山中に存在する...