#大丹倉 新着一覧

2025.3.21 春霞(熊野市)
今日は、春を感じる暖かさになりました。午後からは風が強くなり、どんどんと霞んできました。長尾山から海側を見ても水平線が霞んでいます。これは花粉か黄砂かPM2.5かどちらにしても目がかゆいでもク...

2024.11.9 大丹倉(熊野市育生町)
お天気が下り坂かと思い、朝早く育生町の田野々に行くついでにドローンを持って行った。ここ...

2024.9.8 大丹倉 修験の行場跡(熊野市育生町赤倉)
今日はMさんのおかげで、長年行きたいと思いながら場所がわからなかった大丹倉の修験者がこも...

2024.8.8 夏の空を探して(熊野市育生町)
久しぶりにバイクで丸山千枚田〜大丹倉へ空の青さにつられて、頂上まで午前10時過ぎ日差し...

2023GW三重県南部“絶景3レンチャン”ツーリング!① 大丹倉の大絶壁でアクション!?
さて遅くなりましたが5月3日に行ってきました三重県南部絶景3レンチャンツーリングのレポー...

大丹倉の断崖絶壁なう!
三重県南部を快走中〜!熊野市の大丹倉(おおにぐら) 断崖絶壁の上まで上がってきましたよ!高い高い〜♪...

2023.4.16 新緑の季節(熊野市育生町)
今日は、父の生家があった育生町の手入れへ。手入れの合間にマムシグサかな、木漏れ日を浴び...

2023.1.9 大丹倉(熊野市育生町)
もう誰も住まなくなった本家の掃除に。昨年から庭、畑がここ10年ぐらい手付かずで、荒れ放...

2022.12.4 ジビエカレーの「ちゃや」さんへ(熊野市育生町)
もう紅葉も終わりだが、少し残っていた道沿いで。そこから、昔の本家の家・畑の草刈りや畑を...

2022.10.15 秋空の大丹倉(熊野市育生町赤倉)
秋らしい空に恵まれた土曜日。草刈りで育生町へ。その帰り道に秋がやってきています。紅葉ま...

2022.7.29 夏の大丹倉(熊野市育生町)
夏の日差しが強い午後には、木々の間を走ると色のない世界に入ったような気がする。緑が濃く...