#大阪市港区 新着一覧

弁天町バスターミナルが11年ぶりに蘇る・・・万博シャトルバス臨時発着場としても活用
2025/3/2付ブログ記事「廃止11年後の弁天町バスターミナル(旧大阪市バス)の様子・・・万博では臨時的に活用へ」の続報です。旧弁天町バスターミナルですが、2025/4/1付で「モビリティハブ」

万博アクセスの結節点となる弁天町駅の様子(2025/3/2時点)
ブログ記事「弁天町駅の環状線新改札口は既に自動改札設置済(2025/1/18時点)」の続きです。...

廃止11年後の弁天町バスターミナル(旧大阪市バス)の様子・・・万博では臨時的に活用へ
2022/9/19付ブログ記事「廃止8年半後の弁天町バスターミナル(旧大阪市バス)の様子」の続報...

弁天町駅の環状線新改札口は既に自動改札設置済(2025/1/18時点)
ブログ記事「 万博アクセスの結節点となる弁天町駅の様子(2024/8/24時点)」の続きです。今...

万博アクセスの結節点となる弁天町駅の様子(2024/8/24時点)
2024/5/5付ブログ記事「万博アクセスの結節点となる弁天町駅、改良工事はたけなわ」の続きで...

万博アクセスの結節点となる弁天町駅、改良工事はたけなわ
2022/11/18付ブログ記事「弁天町駅は大阪・関西万博アクセスの結節点として改良されます」の...

大阪ベイエリア・天保山の大観覧車へ
.今日も大阪市港区の天保山いつもは海沿いをうろうろしてるが、本日は “ 大観覧車 ” に乗っ...

弁天町駅は大阪・関西万博アクセスの結節点として改良されます
関連ブログ・・・2022/10/18付「弁天町駅は大阪・関西万博アクセスの結節点にはなりません?...

なにわ食いしんぼ横丁 in 大阪市港区
大阪市港区海岸通には世界最大級の水族館「海遊館」がありますが、今回私たちが行ったのは海...
弁天町駅は大阪・関西万博アクセスの結節点にはなりません?
関連ブログ・・・2022/7/22付「万博会場への地下鉄とJRが接続する弁天町駅やその周辺には、...

廃止8年半後の弁天町バスターミナル(旧大阪市バス)の様子
2022/7/22付ブログ「万博会場への地下鉄とJRが接続する弁天町駅やその周辺には、何も動きなし」の続きです。...