#胎児星雲 新着一覧
![星見娘で電視観望4183(カシオペヤ座 胎児星雲 モザイク)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/cd/2a77e422608d2601f0db7f26481afa2b.jpg)
星見娘で電視観望4183(カシオペヤ座 胎児星雲 モザイク)
カシオペヤ座 IC1848 胎児星雲 2nd画像イ、10/30、10秒露出60分(UV IRcut、モザイク×1.4)(写真アプリで強めに調整)画像イ′.SiriL、GraXpertで画像処理、ト
![電視観望の記録4074(カシオペヤ座 胎児星雲)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/da/7c8095f4517ea7ccb60fec380ebe8f31.jpg)
電視観望の記録4074(カシオペヤ座 胎児星雲)
カシオペヤ座 IC1848/Sh2-199/LBN667/Westerbout5 胎児星雲/Soul Nebula画像イ、10/01観望、3...
![星見娘で電視観望4173(カシオペヤ座 IC1848散開星団)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/00/06d06f1616d6a2eba1940a1c2ce78986.jpg)
星見娘で電視観望4173(カシオペヤ座 IC1848散開星団)
カシオペヤ座 IC1848 胎児星雲の中に見える散開星団画像イ、34分のライブスタック、LPフィル...
![23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.6 「I C1848&IC1805の胎児&ハート星雲…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/3a/4f7714aeb1aab0e3aa8acbb08a8e3703.jpg)
23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.6 「I C1848&IC1805の胎児&ハート星雲…。」
今年も胎児星雲とハート星雲のペアで撮りました。もう少し赤を強調出来そうな感じだったので...
![電視観望の記録158(カシオペヤ座 胎児星雲周辺)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/50/da3d48495436e64b311f05ac376aeedb.jpg)
電視観望の記録158(カシオペヤ座 胎児星雲周辺)
カシオペヤ座 胎児星雲(IC1848、散光星雲)周辺画像①UV IR-Cutフィルター使用画像②ASIAIRによ...
![23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」 part9「今更ですがIC1805&IC1848…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/11/6eaac2922b4eef7dd90cdc8d8a6365c7.jpg)
23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」 part9「今更ですがIC1805&IC1848…。」
この日、赤猫ちゃんでハート星雲のIC1805と胎児星雲のIC1848を撮ってきました。本当は横構図...
![二夜かけてハート&胎児星雲 ( ヨンニッパでこってり その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/be/413fe63f9b1d03c72be89ba92fb6be9d.jpg)
二夜かけてハート&胎児星雲 ( ヨンニッパでこってり その3)
先月29日夜(正確には30日早朝)の3タイトル目になります。日が替わってやっと灯火が暗...
![20/12/15 令和2年撮納式 大寒波の陣 part2「カメラレンズで撮ったIC1848&1805 (胎児&ハート星雲)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/73/1dcb4c6767fcc4128ecc6be8c69880fa.jpg)
20/12/15 令和2年撮納式 大寒波の陣 part2「カメラレンズで撮ったIC1848&1805 (胎児&ハート星雲)」
この日の遠征では、主砲にカメラの望遠レンズを載っけて短焦点での撮影もしました。今までも...
![20/02/18 三峰「スクランブル発進で三峰の陣」 part5 「カメラレンズで撮ったら大失敗! 胎児とハート」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/8d/62e7092abe451d97fabff2c72cc7fec1.jpg)
20/02/18 三峰「スクランブル発進で三峰の陣」 part5 「カメラレンズで撮ったら大失敗! 胎児とハート」
この遠征記は、コレが最終回です。メインは、前回までの「散開星団祭り」。でも赤道儀には、...
![19/12/28 「令和元年 撮り納め式 極寒の三峰の陣」 part2「sh2-199 胎児星雲?」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/be/4602b1c08a9eb7fa7af468c53ae74dee.jpg)
19/12/28 「令和元年 撮り納め式 極寒の三峰の陣」 part2「sh2-199 胎児星雲?」
さあ、いよいよ主砲の出番!自作レデューサーをセットして、撮影スタート!っと…。ところが…...
- 前へ
- 1
- 次へ