#学習指導 新着一覧
タブレット端末は6年生頼み・前編
月・火曜は学校教育話です。今回はタブレット端末に関わる話を。 新型コロナウイルス感染症への対策として、一人一台のタブレット端末が全国的に導入されました。タブレット端末の種類は地域によっ...
千切った形から・後編
月・火曜は学校教育話。今回は前回(R6.9.16)の続きで、図工での成功と失敗を語ります。 千...
千切った形から・前編
月・火曜は学校教育話。今回は図工での成功と失敗を語ります。 札幌の1年生の図工で「ち...
粘土はトレペで片付け
月・火曜は学校教育に関する話です。今回は、1年生の図工です。 札幌市の場合、1年生が...
物語でイラスト描き
月・火曜は学校教育話です。今回は…いや、今回「も」テキトーくさい実践を紹介します。 時々ブログにも書いてますが、最近の低学年児童は話が聞けません...
答え方の指導・後編
月・火曜は学校教育の話です。今回は前回(R6.8.26)の続きで、算数の答え方の指導について。...
答え方の指導・前編
月・火曜は学校教育の話です。今回は、算数の答え方の指導について。 まず、次の問題を読...
インチキ島跳び遊び・後編
月・火曜は学校教育の話です。今回は前回(R6.8.19)の続きで、インチキくさい体育実践を紹介...
インチキ島跳び遊び・前編
月・火曜は学校教育の話です。今回は(今回も)インチキくさい体育実践を紹介します。 札...
式って凄い・後編
月・火曜は学校教育の話です。今回は前回(R6.8.12)の続きで、算数で初めて式の書き方を教える指導です。 言葉や図で書くと大変なので、算数では「式」を使う...
式って凄い・前編
月・火曜は学校教育の話です。今回は、算数で初めて、式の書き方を教える指導です。 令和...