#室町幕府 新着一覧
サクラは対馬専門の旅行書がないことにお怒りのようです(総統閣下風)
壱岐がある、五島もある・・・しかし、対馬がないでしょッッッ!!!一応紙ベースでも対馬旅行の参考になるものがあればと思い探索してみたが、屋久島や宮古島などはもち
南北朝時代のカオス:「合理的思考」の集合が何をもたらすか
漫画「チ。ー地球の運動についてー」とフラットアースについて書いた記事では、「愚者は経験...
■【きょうの人】 1009 足利義昭 室町幕府最後の将軍
■【きょうの人】 1009 足利義昭 室町幕府最後の将軍 独善的な判断で、気になる人を選んでご紹介しています。 そこに歴史や思想、人...
日本史【室町時代】応仁の乱 足利義政たちの単なる後継者争いが戦国時代へ
今回の動画。中学、高校の歴史まとめ。戦国時代のはじまりといわれている応仁・文明の乱。こ...
日本史【室町時代】栄光から混迷の時代へ 民衆に力が!一揆と室町文化(金閣寺、銀閣寺、雪舟など)京都旅行が楽しくなる知識
今回の動画。中学、高校の歴史まとめ。将軍家、守護、地頭、そして民衆までもが力をつけ、混...
【鎌倉時代】建武の新政、南北朝の動乱、室町幕府へ
日本の歴史はいろいろな視点で時代区分を行います。最も一般的なのが「政権が代わった時」で...
日本史【鎌倉時代】建武の新政から南北朝の争乱、室町幕府樹立へ
今回の動画です。後醍醐天皇を中心に果たした建武の新政。ところが、その立役者の足利尊氏、...
嘉吉(かきつ)の乱(6代足利将軍の暗殺)
応仁の乱と嘉吉の乱での6代将軍義教の暗殺 ☆「応仁の乱」は、京都を騒乱にまき込んだ ☆原...