#南北朝時代 新着一覧
![ガイドを目指す方々と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/2f/9cf842b47f4d50100dc3b37f59f7cb53.jpg)
ガイドを目指す方々と
12/13-15福島県伊達市霊山町にある“霊山”開祖は慈覚大師円仁 859年に開かれた山岳信仰の山・霊山寺が開かれた南北朝時代 南朝が拠点とした霊山寺・
![京都洛南の天皇陵をあるく① ~光明・崇光天皇大光明寺陵~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/c3/df546ce474c016c9f3969baae2522409.jpg)
京都洛南の天皇陵をあるく① ~光明・崇光天皇大光明寺陵~
今回は、京都は伏見にある天皇陵をいくつか探訪してみようという事で、まずは、JR桃山駅の...
![『室町繚乱』「鎌倉香房メモリーズ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/d4/f15e9b828b0ee5a38e6d3036c944d706.jpg)
『室町繚乱』「鎌倉香房メモリーズ』
6月はほとんど本を読了しなかったのですが、7月は13冊読んでました。(ビブリアという読書...
![【軽野造船所史跡案内】ふるさと再発見 南北朝史跡バスツアー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/4d/2c8c41b4345710dd3a6cc19d892b3b4b.jpg)
【軽野造船所史跡案内】ふるさと再発見 南北朝史跡バスツアー
去る24日、三島市錦田公民館様より依頼を受けた、ふるさと再発見南北朝バスツアーのガイドを...
南北朝時代のカオス:「合理的思考」の集合が何をもたらすか
漫画「チ。ー地球の運動についてー」とフラットアースについて書いた記事では、「愚者は経験...
![青磁天鶏壷 大阪市立東洋陶磁美術館蔵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/56/b66cc6a61d6e9cfd73dbce4998046ac3.jpg)
青磁天鶏壷 大阪市立東洋陶磁美術館蔵
青磁天鶏壷 大阪市立東洋陶磁美術館蔵南北朝時代 6世紀 住友グループ寄贈(安宅コレクション)H ...
![2020年11月22日(日) [台高]馬ノ鞍峰、細~いトラバース道から急登の尾根を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/f8/531a1fae5b8ac26091f6c933e131c15c.jpg)
2020年11月22日(日) [台高]馬ノ鞍峰、細~いトラバース道から急登の尾根を歩く!
■メイン写真一筋に、美しく、やわらかな雰囲気の明神滝■今回のコース三之公林道終点(登山口)→...
元号と天皇2(鎌倉時代~南北朝時代)
歴代天皇と元号の関係をまとめましたの続きです。南北朝時代南朝・北朝明徳(1390年~1394年)改元年月日...
日本史【室町時代】南北朝時代 守護大名の支配
今回の動画は、南北朝時代。鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇による天皇親政で治めていたが、次第...
【鎌倉時代】建武の新政、南北朝の動乱、室町幕府へ
日本の歴史はいろいろな視点で時代区分を行います。最も一般的なのが「政権が代わった時」で...
![皇徳寺跡 2020](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/15/f9a98886a21d4f6af28381b80a095657.jpg)
皇徳寺跡 2020
前回の予告通り、『皇徳寺跡』を再訪した記録です。(無駄に写真撮ってる気もする、けど) ←...