#小豆島 新着一覧
良かったね😊
おかえりなさい日本ドルフィンセンターのイルカちゃん🐬2週間ぶり津田の〝わが家〟に戻る/逃げたイルカ 一時、土庄沖で保護(四国新聞) さぬき市津田町の日本ドルフィンセンターから逃げ出し、直...
瀬戸内国際芸術祭2025、小豆島の臨時バスは?
関連ブログ記事・・・2022/4/15付「瀬戸内国際芸術祭・小豆島の寒霞渓に臨時バスなど」2025年...
小豆島坂手港に立派なフェリーターミナルが完成
関連ブログ記事・・・2022/4/5付「小豆島の港の桟橋修理のため、瀬戸内国際芸術祭の高速船に...
春だもんね
ネットの記事を見てたら香川県さぬき市の日本ドルフィンセンターからメスのバンドウイルカが...
2025.03.23 05:30-09:15 SEFRリスタート
夜から朝のグラデーションのはざ間で朝食と撤収を済まして2日目始動 小豆島の北海岸を走...
2025.03.22 13:00-15:00 小豆島メインストリート
1日目に予定していた鬼ヶ島(女木島)上陸は瀬戸大橋が強風で二輪車通行禁止のため夢は儚...
2025.03.22 11:30-13:00 小豆島へ
新岡山からフェリーで小豆島へ渡る70分だけの船旅やけど、船旅は旅情を一層掻き立ててくれ...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/23/275a688a041f097b82c222f5ceae917c.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!
■メイン写真富士山型をした飯神山■今回のコース3/20 神戸港⇒(ジャンボフェリー)⇒坂手港⇒第60番・江洞...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島③]3日目、ちょっぴりスリリングな馬の背ルートから寒霞渓へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/f7/47489ec964676c651542146ff60fe2d1.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島③]3日目、ちょっぴりスリリングな馬の背ルートから寒霞渓へ!
■メイン写真馬の背ルートの岩稜を歩く■今回のコース3/20 神戸港⇒(ジャンボフェリー)⇒坂手港⇒第60...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島②]2日目、忘れ去られたかつての行場、天恵と西の石門へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/b4/4e122bfc8b745378f3c36179f8915616.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島②]2日目、忘れ去られたかつての行場、天恵と西の石門へ!
■メイン写真薄い踏み跡と赤リボンを頼りにたどりついた「西の石門」■今回のコース3/20 神戸港⇒(...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島①]初日は小豆島八十八ヶ所の第60番霊場・江洞窟を観光!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/dd/f517c8cb58905b9e41dd5c5e8dd05d19.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島①]初日は小豆島八十八ヶ所の第60番霊場・江洞窟を観光!
■メイン写真海に面した断崖の洞窟の中に仏殿がある第60番霊場・江洞窟■今回のコース3/20 神戸港...