#修験 新着一覧
2025年1月3日(金) [北摂]ポンポン山へ、本山寺の初寅会を観に行く!
■メイン写真本山寺の年間行事のひとつ、初寅会■今回のコース高槻駅⇒(高槻市営バス)⇒神峯山口バス停→神峯山寺→行者衣掛之松→(あずき坂)&rarr
2024年12月28日(土) [北摂]剣尾山、摂津大峯の行場から絶景の山頂へ!
■メイン写真ユニークな方位標識が立つ剣尾山の山頂■今回のコース能勢温泉→剣尾山登山口→大日岩→行...
2024年12月25日(水) [相生]天下台山、「四神相応」の龍穴から、オーシャンビューの山頂へ!
■メイン写真天下台山から見た相生湾■今回のコース岩屋谷公園駐車場→那波野墓地登山口→(北尾根コース)...
2024年12月22日(日) [松阪]寒~い一日、堀坂峠を起点に、観音岳、堀坂山の2座へ!
■メイン写真堀坂山山頂にある石の祠■今回のコース堀坂峠→堀坂峠ノ高→創造の森分岐→観音岳→堀坂峠...
2024年12月21日(土) [和泉]犬鳴山へ、経塚権現岳、天狗岳、大天上ヶ岳をめぐる!
■メイン写真七宝瀧寺の本堂を抜けた先にある行者ノ滝■今回のコース犬鳴山バス停→両界ノ滝→塔ノ滝...
隠岐の(ほぼ)中心で古神道と寂れた集落の様子を見学する
なんだこの鄙びた景色は、たまげたなあ・・・ おっ、そうだよ(開き直り) てな茶番
2024年11月23日(土) 姫路市北部の隠れ名峰・禿ノ行者山を歩く!
■メイン写真屏風のようにたちはだかる一枚岩。あそこに役行受像がある■今回のコース風呂谷林道入口...
2024年11月9日(土) [大峰]玉置山、岩場のキレットを越えて宝冠ノ森へ!
■メイン写真玉置神社の駐車場からは、果無山脈や鉾尖山などが一望できる■今回のコース玉置神社駐車場...
2024年11月1日(金)~4日(月) [九重連山]九州本土最高峰・中岳へ、秘湯・法華院温泉に泊まる!
■メイン写真天狗ヶ城から、エメラルド色の御池を見下ろす■今回のコース1日 大阪南港⇒(さんあらわあ)...
2024年10月19日(土) [金剛]役行者伝説の龍塚を探訪!!
■メイン写真中腹の旧草谷寺跡にある龍尾塚■今回のコース草谷寺(龍頭塚)→旧草谷寺跡(龍尾塚)→高天岸野...
2024年9月11日(水) [大峰]稲村ヶ岳へ、ほのかな秋の気配を感じる
■メイン写真道中にある「マンモスの木」■今回のコースごろごろ茶屋駐車場→母公堂→法力峠→山上辻(稲村ヶ...