#山歩き·ハイキング 新着一覧
錦秋の秋田駒ヶ岳へ。(その2)
横岳方面。山頂に立つと風が冷たく感じる。秋が駆け抜けていくかのよう。阿弥陀池を見る。荒涼とした情景に別世界を思わせる。男女岳。のどかな秋色に染っている。下から見上げる男岳。登りの時見上げ...
錦秋の秋田駒ヶ岳へ。(その1)
秋田駒ヶ岳というと、昔はチングルマの花咲くというイメージだったが、今はその馬場の小路が...
爽秋の岩手山へ。(その2)
先程とは違う台地が広がる。分かりづらいが、大元の岩手山のカルデラの内側にいる。鬼ヶ城の...
爽秋の岩手山へ。(その1)
まだ訪れたことのない東北の山々は憧れでしかない。そのうちのひとつが岩手山。いくつかある...
晩夏の蓼科山と双子池へ。(その2)
早々と山頂を後にし、蓼科山荘方面へ下る。時々雨粒が正面から降ってくる。樹林帯に入るも急...
晩夏の蓼科山と双子池へ。(その1)
30年ぐらい前の事、蓼科山に初めて登ったコースは女神茶屋から。記憶として残っているのは直...
新緑の男山へ。
野辺山をはさんで八ヶ岳と対峙する男山。標高は1,851mながら、凛々しい三角錐の山容は目を引...
秋の雨飾山へ。
幾度か訪れたことのある雨飾山。どの時季に訪れても良い山だが、やはり秋の紅葉の頃は外せな...
翠緑の瑞牆山へ。
瑞牆山へ行くのなら、シャクナゲの花が見頃を迎える6月の初旬がベスト。しかしながら、緑目映...
晩秋の小楢山へ。
山梨県の低山で気軽に行け、かつ山頂からの展望が良い山はないか、と思って目に止まったのが...
晩秋の荒船山へ。
冬の足音が聞こえる11月。肌寒さはあるものの、天気が安定し、標高が低い山がゆっくりと楽し...