#庫裏 新着一覧

北山 鹿苑寺 鐘楼 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
北山 鹿苑寺(ほくざん ろくおんじ) 鐘楼(しょうろう) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) ※別名 金閣寺(きんかくじ) 所在地 京都府京都市北区金閣寺町1 撮影月 2025年2月&nb

東山 慈照禅寺(別名 銀閣寺) 庫裏 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
東山 慈照禅寺(とうざん じしょうぜんじ) 庫裏(くり) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) ※別名 銀閣寺(ぎ...

庫裏を通り抜ける風
昨夜は曇り予報だった今日、午後は雲が広がってきましたが以外と晴れていました。昨夜は雨が...

建方始め【庫裏新築工事】
雨が続くため資材を保護。足場が組まれ、いよいよ柱が建てられます。職人さんの段取りの都合...

DIYで締めくくった令和5年
明けましておめでとうございます。令和6年、今年もよろしくお願い致します。年末は大掃除など...

基礎堀方【庫裏新築工事】◆ベンチ設置
庫裏新築工事が始まり、12月は基礎工事です。ところで今日は新しい駐車場側の墓地の入口にベンチを設置しました。びっくりするくらい生暖かい気温で汗だくになりました...

起工式◆庫裏新築工事開始
令和5年12月4日より庫裏(寺務所)の新築工事が始まりました。略式ではありますが、起工式は晴天のもと滞りなく勤められました。起工式の後は、お寺のお煤払いの行...

句碑移設
朝晩が寒くなってきました。新駐車場に移植したキンモクセイ、花が咲くかどうか心配でしたが無事に花が咲いて良い香りをはなっていました。...

一服の清涼剤のごとく
仕事帰り、買い物を終えて出てくると駐車場が濡れていました。入店する前は、日差しを避けて...

印西市笠神 南陽院
当初予定していなかった市内のお寺さんの畳工事。何とかお盆前までに畳工事をやってもらえな...

中道山 円光寺 明王院(広島県福山市草戸町1473番地)
訪問日 令和4年5月31日中道山 円光寺 明王院(みょうおういん)真言宗大覚寺派の寺院もとは...