#感染者減少 新着一覧
新型コロナ感染者数はなぜ収束していくのか
新型コロナの東京都の感染者数は、この第7波で初めて4万人を超え大きな広がりを見せています。私は7月最終週がピークではないかと思っていますが、専門家によると8月第1週まで増え続けるという見通しも出
![10月最後の日曜日!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/5d/aa686c9dc77ae41a6b1fb9504a896917.jpg)
10月最後の日曜日!
昨日も良い天気でしたね!各地の観光地はかなりの人出があったのでは?新型コロナの感染者も...
![上高地、白骨温泉に泊まって帰ってきました(その3最終章)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/8d/76f60da1474c63d655838f4522dff495.png)
上高地、白骨温泉に泊まって帰ってきました(その3最終章)
上高地の空気と風景を堪能できたこんなに歩いたのは何年振りだったろう、歩く力はこれからも...
![上高地、大正池~河童橋~明神橋へ(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/47/3950c9836025aadb85f1a845cba86b9b.png)
上高地、大正池~河童橋~明神橋へ(その2)
二日目、トレッキングに出かけます上高地を歩いてみたい、写真の景色を自分の目で見てみたい...
![感染者数が減少して・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/3f/ac4830e974bab28cb522a7c2d3674c70.jpg)
感染者数が減少して・・
新型コロナウィルス感染者が減少してきて、少し安心していいのかな?と嬉しくなりますが、対...
![上高地を堪能してきました(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/f2/1b6b8015abcd69f6cb232f8815a7b57c.png)
上高地を堪能してきました(その1)
やっと旅のデータ整理の目途が立ったあまり時が経つと旅ブログも新鮮さがなくなるので、この...
![芝の刈り納めです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/3a/23a794c9f47a8e3bfc329fd3a5bd949c.png)
芝の刈り納めです
旅行から帰って心身のモチベーションが戻った気がする数週間前から芝生の刈り納めをいつにし...
![フィリピン赤十字社のワクチン接種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/5d/cdf44d140c4508eab48da1620c029d3e.jpg)
フィリピン赤十字社のワクチン接種
おはようございます。 フィリピン保健省は10月17日時点のフィリピン全国における接種完了人...
![上高地から帰って来て・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/ad/042bf95182fb4123ae0c38823ad3fb5e.png)
上高地から帰って来て・・・・
上高地から帰って来て家に風を通そうと勝手口の扉を開けたら、貯湯機の上で猫が寝ている。雨...
![今期の仕事が終わって旅に出ています](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/53/2d2e74fbed2edc76d160d7b0e65e88e4.png)
今期の仕事が終わって旅に出ています
先日、やっとアルバイト期間が終わった8月から10月半ばまで不定期に神奈川県内を徘徊する...
![レタスの秋植え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/8b/1f860bc6b61cbbe7a456c23196a7beb5.png)
レタスの秋植え
春から夏にかけて鉢植え野菜が大豊作だった先日園芸店で植替えの草花を選んでいたらレタスが...