#授粉 新着一覧
有機肥料を捨てる
今日は釣りに行こうかと思いましたが弟君が勉強があるというので出掛けませんでした。なので昨日の続きをやります。幼苗フレンドがついています。 いまだにはっきりとした朔果にはなっていませんが
除蕾して授粉は終了
これは外から見てもダメなやつ。シベは終わっている。花粉がダメなのは予想出来ていたから特...
朝から気温高すぎ
早朝の5時前だというのに26℃もある。昨日の土砂降りの影響があるとしても、この気温だと花...
大雨が降りました
根腐れの株に限って朔果がつく。吊り鉢の黄葉系にも朔果を確認。幼苗フレンドを外して毛糸と...
花数少なく助かるね
今日も授粉作業スタート。この花は閉じ忘れていたもの。昨日よりも花数少なく、作業は6時半...
花数多し
今朝も授粉作業したけど、暑いし無風だし酒の影響かやたら喉が渇くしでアクエリアスを飲みな...
鉢数多くて面倒くさい
今日も4時半起床でスタート。30分もすれば周りは明るくなってくる。「黒雲」は花粉は出て...
濃いめで散布
昨夕に蕾を閉じていたのをすっかり忘れてますね。 もう陽が当たってますから授粉してもムダ...
花粉はないし忘れているし
あ〜 すっかり忘れていた授粉して閉じて、セルフの印を付けておくが、まずムリだな。これし...
雨がいいな。でも降らないんだよな
水やりは自動潅水器がやると思うので、たまには仕事でもしますか。でも仕事場近くの川に出て水を見ると色々と考えが巡ってきます。こんな感じだったよなぁ〜 塀は大谷石で、奥に神社...
ズッキーニの終わりと茗荷の発見
一昨日夕方またまたとうもろこしを沢山いただきました。20本はあるのではないでしょうか?昨...