#三尺ささげけごんの滝 新着一覧

第2弾三尺ささげの初収穫 16日
オクラダビデの星が天辺の方に生っています。そろそろ終わりに近いのかな?でも二日に一回の収穫ではまだ沢山採れています。これは何でしょうか?しばらくこのまま観察してみますが、きゅうりでもカボ...

やっぱり夏はこれですね
三尺ささげけごんの滝が下を這っています。縦支柱が少ないので仕方ないですが(笑)オクラダビ...

ニンジンがあと10本となりました
昨日朝、また生姜畝の草取りをしました。でも土寄せはまだしていません。ここはニンジン畝で...

ズッキーニの終わりと茗荷の発見
一昨日夕方またまたとうもろこしを沢山いただきました。20本はあるのではないでしょうか?昨...

オクラの蕾と三尺ささげの花そして枝豆初収穫
ズッキーニがいよいよ最終盤に入っています。ピークからすぐに終わりに近づきますね。それで...

三尺ささげけごんの滝がなかなか支柱に絡みつきません
アトランチックジャイアントがかなり大きくなっていますが、今年は葉っぱも大きく比較するの...

かぼちゃの成長とコリンキーの授粉
29日にコリンキーの雌花が初めて咲いていました。29日の様子です。30日、前日より20センチ近...

三尺ささげと夏を彩るお花たち
三尺ささげけごん滝が沢山ぶら下がるようになりました。昨日の収穫です。翡翠ナスが沢山採れ...

生姜のマルチを剥いで土寄せ 18日
三尺ささげけごんの滝ですが、二尺くらいには伸びてきました(笑)18日の収穫です。夏すずみ1本...
- 前へ
- 1
- 次へ