#放光寺 新着一覧

三社巡り
新年二日目。まずは甲州市塩山の放光寺。孫は昨日より下がって末吉。爺は末吉からの大吉で孫、不機嫌💦破魔矢とお守りをいただく。対応してくれた方、UTYの関係者で太郎ちゃんのバッチに気付いた😁丑年...

放光寺の参道市
放光寺の参道市に行ってみた。月一やっているけど,来たのは久しぶり参道と境内に出店が並ん...

風薫る甲州紀行 ベルーナ
通販のベルーナさんから創業20周年記念日帰りバス旅行のご招待をいただいたので喜んで参加させていただきました。ベルーナさん、ありがとうございます。...

花まつり
放光寺の花まつり。御釈迦様の誕生のお祝い。甘茶をかけてきました。住職から解説もありまし...

参道市
月の第三日曜日は参道市暖かくなったので行ってみた。来たのは久しぶり出店も多かった。梅の...

放光寺の参道市
梅が咲き始めています。三連休には見頃になりそうです。手作り品や骨董、野菜が参道に並びま...

新年のお参りをまとめて
2023年12月31日区長、年内最後のお勤めと新年最初のお勤めとして地元神社にて乾杯の挨拶当番...

初詣1(放光寺)
初詣に行ってみた。ここのところ毎年来ている。午前中は寒かったけどだんだん天気が回復して...

紫陽花(放光寺)
放光寺の参道市に行ってみた。今回は朝と夕方4時からの夕方の部に行ってみた。お店の数は少な...

参道市-放光寺-
放光寺へ友人たちと行ってきました。掘り出しもの色々。キューバサンド、孫も好きです。そし...

初詣2
初詣に行ってみた。参道市をしているお寺いい天気でいい感じ 人出はまあまあだった。新春の...