#文学部 新着一覧
【岡山大学】岡山大学学術講演会「複⽂研究への展望―奥⽥靖雄の⽂論II―」〔12/21,土 オンライン開催〕
2024(令和6)年 12月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大
【岡山大学】岡山大学文学部プロジェクト研究シンポジウム「神格化をめぐる表象と文化」〔12/14,土 岡山大学津島キャンパス文法経20番講義室〕
2024(令和6)年 12月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大
【岡山大学】岡山大学文学部講演会「疑問詞疑問文と二つの条件終止形—岡山玉野の地域の方言を中心に」〔12/11,水 岡山大学文法経1号館2階文学部会議室〕
2024(令和6)年 12月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大
![日本語の語彙・表記、レポート結果。2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/11/4e9698b955efaa8c2881509c5c916b0e.jpg)
日本語の語彙・表記、レポート結果。2
さてさて、日本語の語彙・表記、2つ目のレポート、無事に、B評価がついて戻って来ました。...
![児童福祉論、レポート。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/49/6c54ea44d5bc7ccf1deb34f5452218ea.jpg)
児童福祉論、レポート。
さて、今年度の初レポート。ようやく1件目を提出できました。児童福祉論は、本来は文学部の...
![日本語教授法演習、スクーリング申込み。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/74/9b5a799f8cef747bee8227ac5533b045.jpg)
日本語教授法演習、スクーリング申込み。
さて、文学部2年目となり、「演習」なんて科目が出てくるようになると、俄然、卒業が目の前...
![世界文学への招待、学修報告書。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/f9/cc1bfc1b7e881bc7c8b228cfa864ee6c.jpg)
世界文学への招待、学修報告書。
さて、文学部2年目の、次のスクーリングは、文学部っぽい科目、「世界文学への招待」です。...
私の文章論・ブログ論、以前我が家へ来ていたヘルパーさん達、文章に費やす時間に驚く!ザ・ビートルズ論
私は、ブログを書く、世間でいう、一応はブロガーなのであろう。その関係で、文章を綴るの...
![ようやく再開します。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/ea/6c2e7c944d7c22c3a03da17236ff4d28.jpg)
ようやく再開します。
さて、先日、大学通信教育部の学費を支払い、履修科目の登録も無事に済ませました。令和6年...
【岡山大学】2023年度文学部プロジェクト研究 講演会「自然災害下の社会における表象と文化」〔1/17,水 岡山大学津島キャンパス〕
2024(令和6)年 1月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山
【岡山大学】文学部講演会「ライプニッツ(1646-1716)哲学の文脈:『モナドロジー』と『弁神論』を焦点に」〔1/18,木 岡山大学津島キャンパス〕
2024(令和6)年 1月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山