#斎王 新着一覧
![倭姫命の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/dd/b54b96a53b6b29d9127353b8f7469ba3.jpg)
倭姫命の日
11月5日は倭姫命の日。去年は倭姫宮が出来て100年のお祝い。我々東海女性職人グループ『凛九(りんく)』は、倭姫命をテーマに『凛の集い』という展示、そして着物も伊勢木綿の着物を着て式典に出席させて
![神無月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/b4/6401e65a1d6a5c54a7667ed8fc252258.jpg)
神無月
⁂神無月早くも、終わるfartherの命日に合わせての帰省した時のこと「帰ってたらお茶でも~」と帰ったその日に友人から久々に連絡が!斎宮の宜保愛子‼...
![第41回斎王まつり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/90/71620919353636aabe2844d061cb4cf9.jpg)
第41回斎王まつり
(画像は 斎王まつり実行委員会のHPより)「王朝ロマンの町」明和町で開催された第41回斎王まつりへ。カラッとよ...
![「大丈夫」な人は、大丈夫。〜日本に住むことができていることに、「ありがたいなぁ」と感じている人たち〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/8b/1fb11ecdd5add90918130a336e1c0ba9.jpg)
「大丈夫」な人は、大丈夫。〜日本に住むことができていることに、「ありがたいなぁ」と感じている人たち〜
今朝の快晴。今朝の朝日に「日本の未来」を感じています。こんなことを書いたらアヤシイカァ...
![竹神社・花手水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/10/986b39910805a795302f58a3d649fbcc.jpg)
竹神社・花手水
1月2日辰水神社から車で50分久しぶりに明和町の竹神社へ(2年ぶり?)お正月らしい豪華な花手...
三重県・斎宮跡 過去最大の建物跡 奈良時代の正殿か
三重県が13日、三重県明和町の斎宮跡(国史跡)で、奈良時代の正殿跡とみられる遺構が見つ...
![伊勢方面への旅 ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/8c/d0a97f1c3b507a2eb4f839bf16a05a8d.jpg)
伊勢方面への旅 ①
斎王という存在を知りませんでした。 天皇が伊勢神宮にお参りができない時期に,代理とし...
![昨日は葵祭をTVで放映していて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/13/f750d2f147cd345200defd97b23b10eb.jpg)
昨日は葵祭をTVで放映していて
昨日の夕方のテレビで上皇さまご夫妻が4年ぶりで開催された葵祭を見物されたと放映していた...
![斎王まつり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/62/f3cf16609616baf05dfda193ed3dd802.jpg)
斎王まつり
(画像は、斎王まつり実行委員会のHPより)「王朝ロマンの町」 明和町(三重県)最大のイベント「斎王まつり」。少し前か...
![iBroom ボールペン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/8e/062c7da24f4cab19fd6f5308c925e43f.jpg)
iBroom ボールペン
斎王、斎宮でプチ有名な王朝ロマンの町 三重県の明和町。明和町内に有るイオンを流していて見つけた逸品。農家が作った...
![【平安あれこれ】紫式部と皇族との繋がり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f6/bdad5240bbed433e58aba62b31d21534.jpg)
【平安あれこれ】紫式部と皇族との繋がり
平安時代好きのブロガー なぎ です。系図をぼーっと見ていてふと思いました。 天武天皇の皇子・舎人親王の子孫であ...