#有東木 新着一覧
![東海道五十三次 日坂宿の脇道に入る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/76/d606b892c08ed35ce1610b681ea1b147.jpg)
東海道五十三次 日坂宿の脇道に入る
10/11 東海道五十三次の日坂宿を散策。 旧宿場町~常現寺~旧宿場町に戻ってきました。日坂宿は、宿場町としては小さい規模だったようです。
![2789 有東木や川の流れと山葵ソバ 流水](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/28/5d49ec33e2c8e9c4b26b5dcbb527f3bf.jpg)
2789 有東木や川の流れと山葵ソバ 流水
(うとうぎや かわのながれと わさびそば) 有東木は、静岡市葵区の山間地にある地名。江戸時代初期に、ここのワサビ山付近に自生してい...
![有東木 帰りにはワサビ味のソフトクリーム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/6b/2f2d82f392cd2cc1c90eb0ac457ce2af.jpg)
有東木 帰りにはワサビ味のソフトクリーム
(昨日のつづき) 5/23 シロヤシオを観に有東木の奥にある岩岳に登りました。 多くのハイカーは下十枚山まで登る...
![アプト式電気機関車の連結シーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/eb/f72fc363be368bd31d57e44175d31c16.jpg)
アプト式電気機関車の連結シーン
5/9 南アルプスあぷとラインのつづきです。 南アルプスあぷとラインは、アプト式鉄道が目玉の一つ。...
![4/18わさびの旅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/09/030339aade03005851ddd9790b6adad2.jpg)
4/18わさびの旅
天気の良い休日。ひさびさに伊豆へドライブに行こうかな…と思っていたのですが、色々と調べて...
- 前へ
- 1
- 次へ