#朽木 新着一覧
![高島市朽木でお蕎麦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/11/bb982ebb7d7edaec86166391b888f638.jpg)
高島市朽木でお蕎麦
鯖街道を走る紅葉🍁がきれい鯖寿司とお蕎麦の看板があちらこちらに「そばや 永昌庵」さんでお昼を食べる※とろろ蕎麦真っ白で粘りがあって、かつフワフワなとろろがお蕎麦を覆いつくす夫はおろ
![鯖街道の『なれずし』を初めて食べてみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/1b/07328ba0a6b5490f78e4d9386a56d93d.jpg)
鯖街道の『なれずし』を初めて食べてみた
この前の『へしこ』と一緒に買うた『なれずし』それを初めて食べた「へしこ」は過去に食べて...
![山を越えていくと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/e5/a915cd79835c75a27ea0158e418dbef0.jpg)
山を越えていくと
快晴に紅葉が一段と映える山道をずんずん走ると隠れ家みたいなレストランに着きました。安曇...
![朽木~おにゅう峠の紅葉 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/cc/1ddb7655af7e47a26bc8ffe8226a7782.jpg)
朽木~おにゅう峠の紅葉 2023
本日休み昼前から毎年恒例の朽木の紅葉を見に出かけてきた 武奈ヶ岳登山の入り口でおなじみの...
![四県ツーリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/34/4e19b45e15c7ba2d28dbf301b9a9ded1.jpg)
四県ツーリング
小春日和の天気予報に誘われて、四県を跨ぐツーリングに出発。揖斐川沿いに北上して国道30...
![知恩寺手作り市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/d2/ca25559bcaa9702c6aa8bbd2c7590803.jpg)
知恩寺手作り市
友達と知恩寺の手作り市へ行くことになりました。いつも通る田んぼは稲穂が少し頭を垂れかけ...
![最強寒波下に”夜叉”の舞台を訪ねる旅【2023】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/c9/d29f30c0f6d20c8798018892642dfa1a.jpg)
最強寒波下に”夜叉”の舞台を訪ねる旅【2023】
2023年1月25日朝近年では最強レベルの寒波の襲来によって公共交通機関はほぼストップ、主要道路も凍結で閉鎖してしまい不要不急の外出は控えるようにとの報道をみて...
![雪の坊村](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/32/190d5aebcb39adac858d7cb051e80c8f.jpg)
雪の坊村
昨日、雪の里山を離れた後は鯖街道を北上し坊村まで行ってしまった坊村と言えばこの時期、雪...
![興聖寺の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/a0/cdef89863b0c9e8becb173c63cb6883b.jpg)
興聖寺の紅葉
関西花の寺二十五霊場14番。京都宇治にも同じ名前の興聖寺がありますが、こちらのお寺は滋賀...
![朽木の紅葉 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/8a/76651ed233e3efa6eb094bd93392785a.jpg)
朽木の紅葉 2022
先日の連休2日目の日記この日も天気が素晴らしい自転車に乗る、山を歩く、ということもした...
![今週はあいてます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/08/6e30051dc991d03a957588b28ec6d032.jpg)
今週はあいてます
近江の素朴なお盆です。経年のためか、長手が約37cm、短手が35cmと、やや楕円。おおらかな感...