#林芙美子 新着一覧
伝道のため実業家に 【短期集中連載】日本を愛したヴォーリズ②
【短期集中連載】日本を愛したヴォーリズ②伝道のため実業家に山本徳造(本ブログ編集人) ▲多彩な顔を持つヴォーリズ YМCA活動にのめり込んだ大学時代 ウ
川本三郎『林芙美子の昭和』を読むー「大衆」を生きた女性作家
林芙美子を読んできて、とりあえずこれが最後。川本三郎『林芙美子の昭和』(新書館、2003...
桐野夏生『ナニカアル』、戦時下の林芙美子の「秘密」
女は夫がいる40歳の小説家、男は妻子がいる7歳下のジャーナリスト。二人が東南アジアの町で...
東京散歩:新宿区中井・林芙美子記念館 ⇒ JR東中井駅
林芙美子記念館に行った。3回目。1回目は(2015年4月)、2回目は(2015年10月)。「私の唯一...
煙害の季節到来 林芙美子の突進力に思う
息苦しい 喉がザラザラしてると思ったら山が霞んで見えないAQIが171になっている 煙害の季...
林芙美子記念館から萬昌院功運寺、新井薬師まで
林芙美子を最近ずっと読んでいたから、林芙美子記念館に行こうかなと思った。林芙美子が建...
『放浪記』、貧困・恋・文学の無限ループー林芙美子を読む④
林芙美子を読むシリーズ4回目。その後に文庫に入っている『林芙美子随筆集』(岩波文庫)、...
最高傑作『浮雲』、映画も原作も凄い-林芙美子を読む③
林芙美子を読むシリーズ3回目。いよいよ最高傑作の呼び声高い『浮雲』(うきぐも)を読みた...
時代に先駆けた「女ひとり旅」ー林芙美子を読む②
林芙美子の旅行記が文庫に2冊入っている。一つは岩波文庫の『下駄で歩いた巴里』で、2003年...
林芙美子原作映画「稲妻」
映画com.「稲妻」より引用させていただきます。ストーリー清子は観光バスの案内嬢をしている...
林芙美子を読む①戦争を生きた女たち
林芙美子(1903~1951)の小説を読んでいる。前からちゃんと読んでみたいと思っていた。成...