#歴史 新着一覧

【刮目天の古代史】記紀が「天皇の歴史書」は思い込みだった?(@_@)
いつも応援ありがとうございます。よろしければポチっとお願いします( ^)o(^ )#ねずさんの下の動画の本題に行く前に、とてもいい話題があったので、またまたお邪魔虫コメントをしてしまいました。本題
アメリカの幹部
>現代ビジネス >アメリカの幹部は「修士号」「博士号」が当たり前…「低学歴化する日本」が直面する「ヤバすぎる...
トランプ大統領、長年民主党を悩ませてきた単純な質問「女性とは何か?」に簡単に答える
ほんと、これ💗まともな男は、女性を大切にするものよ👏👏👏男が女より筋力で勝るのは、女性を護り家族を護る役割が有るから。そして、力が強い分、包容力が大

執筆等でお手伝いの昭文社『福岡市のトリセツ』発売!
2025年3月26日、執筆構成・資料提供でお手伝いした昭文社『福岡市のトリセツ』が発売されまし...

和爾坐赤阪比古神社(天理市和爾町) 「赤阪」を思わせる赤土山古墳とアタカタスの謎
[ わににいますあかさかひこじんじゃ ] 前回の和爾下神社に引き続き、和珥氏との関りを偲ばせる神社です。和爾丘陵の集落内に鎮座しており、社地までは歩...

アド街「大分日田編」吉田初三郎ゆかりの施設続々登場の歓喜!
2025年3月8日のテレ東『出没!アド街ック天国』大分日田編に歓喜し見入りました。ラストに国選...

準・選抜ブログ
iinaブログの【激選ブログ1本】の次選として準・選抜記事をまとめた。画像タイトルをク...

月刊絵手紙から1
定期購読を始めた月刊絵手紙も早くも2冊目となる4月号が届きました。ウワー楽しみだと封筒...
世界最初の自動車
自動車は通勤や買い物などの生活に欠かせないものです。昨今ガソリン代も高くなっているな...

矢田のおかげん
西尾市矢田の家康公ゆかりの養寿寺で開かれた「矢田のおかげん」に行きました。「おかげん」...
知の巨人
>現代ビジネス >「日本」を考えるなら「ゼッタイの必読本」…強く薦める「2人の文豪」 >松岡正剛 (編集者) ...