武本比登志ポルトガルスケッチ&油彩

ポルトガル在住絵描きのポルトガル淡彩スケッチ日記と油彩

3540. タヴィラの町角

2025-04-11 12:51:05 | ポルトガル淡彩スケッチ

2025年4月11日(金曜日)晴れのち時々曇り。22℃~14℃。降水確率10%。湿度81%(8:29)。東のち西の風5~2m/s。

先日、掘り上げて乾かしておいたハランの根茎を燃えるゴミで捨てる。捨てた後のベランダの掃除。ガクラフトと端布キャンヴァスの油彩続き。

武本比登志油彩No.1299.

ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

3531-3650 3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3539. サカヴェムの町角

2025-04-10 11:13:06 | ポルトガル淡彩スケッチ

2025年4月10日(木曜日)曇りのち雨。22℃~17℃。降水確率50%。湿度72%(8:43)。南西のち西の風1~5m/s。

1日雨模様なので自宅で作業。ガクラフトと端布キャンヴァスの油彩。

先日撒いたシュンギクの新芽が2階からでも確認できる。ニラとアオジソは未だ。

武本比登志油彩No.1298.

ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

3531-3650 3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3538. アレンテージョの農家

2025-04-09 13:47:31 | ポルトガル淡彩スケッチ

2025年4月9日(水曜日)晴れ時々曇り。22℃~14℃。降水確率40%。湿度77%(8:25)。北西のち東のち西の風1~5m/s。

庭の山椒の葉をちぎってアミ(小さな海老)を混ぜ佃煮を作る。

ギターの弦を張ろうとしたがネックの第6弦を挟むナット部分が少し割れている。フレット板のフィンガーボードも少し浮いているのでボンドで貼る。買う時には気が付かなかった、細かいところだ。

午後から大根をヒラマサのアラで煮る。

武本比登志油彩No.1297.

ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

3531-3650 3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3537. ペレイラスの町角

2025-04-08 13:02:39 | ポルトガルワインラベルコラージュ淡彩スケッチ

2025年4月8日(火曜日)晴れ時々曇り。25℃~10℃。降水確率10%。湿度50%(8:26)。西の風3~8m/s。

ガクラフトと端布キャンヴァスの油彩昨日の続き。

先日撒いたニラ、青紫蘇、シュンギクの内、シュンギクの白い根が早くも出ている模様。ニラは種が地表に出て来ている。浅すぎたか、土を少し被せる。

先日、リサイクルショップでヤマハのフォークギターを買ったのだが、近くにソフトケースもあったので買おうかなと思って、価格を聞いたのだが、まあ、必要はないし、と思ってやめた。そしてギターの弦を買いに行かなければならないのだが、弦の他にカポタスト、音叉なども必要なので、西村楽器に行くつもりだが、その前に先日そのソフトケースを持った時にそのポケットに何かが入っていた気配だったので、もしかするとカポタストや音叉などが入っていたのかも知れないと思い、それを確かめにリサイクルショップに行く。ソフトケースは未だそのままの姿であった。ポケットを確かめてみると、何とストラップと未開封のアコースティック弦が、それにピックが数本。そのまま入っていた。しかもストラップもソフトケース自体も新品の様だ。カポタストと音叉は入っていなかったけれど、随分とお買い得だ。

帰りに『業務スーパー』で買い物。

明日にでもカポタストと音叉だけを西村楽器店に買いに行こうと思う。

 

武本比登志油彩No.1296.

ポルトガル淡彩スケッチサムネイル画像もくじ

3531-3650 3411-3530 3291-3410 3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400 1201-1300 1101-1200 1001-1100 0901-1000 0801-0900 0701-0800 0601-0700 0501-0600 0401-0500 0301-0400 0201-0300 0101-0200 0001-0100

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武本比登志の油彩(1201-1300)Pinturas a óleo de Hitoshi Takemoto

2025-04-08 09:22:18 | 武本比登志油彩

ポルトガルを描きはじめた1987年から現在、はがきサイズから100号まで、新旧大小、長辺200ピクセルでランダムに掲載

Desde 1987, quando comecei a desenhar Portugal, até o presente, do tamanho do cartão postal até 100 números, antigos e novos, grandes e pequenos, com 200 pixels no lado longo, publicados aleatoriamente.

1201. 1202. 1203. 1204. 1205. 1206. 1207. 1208. 1209. 1210. 1211. 1212. 1213. 1214. 1215. 1216. 1217. 1218. 1219. 1220. 1221. 1222. 1223. 1224. 1225. 1226. 1227. 1228. 1229. 1230. 1231. 1232. 1233. 1234. 1235. 1236. 1237. 1238. 1239. 1240. 1241. 1242. 1243. 1244. 1245. 1246. 1247. 1248. 1249. 1250. 1251. 1252. 1253. 1254. 1255. 1256. 1257. 1258. 1259. 1260. 1261. 1262. 1263. 1264. 1265. 1266. 1267. 1268. 1269. 1270. 1271. 1272. 1273. 1274. 1275. 1276. 1277. 1278. 1279. 1280. 1281. 1282. 1283. 1284. 1285. 1286. 1287. 1288. 1289. 1290. 1291. 1292. 1293. 1294. 1295. 1296. 1297. 1298. 1299. 1300.

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする