#浜松市楽器博物館 新着一覧
![石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜 in SHIZUOKA](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/c1/c9bef3cc7fdd334d7adc59af338cc398.jpg)
石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜 in SHIZUOKA
今日は、アクトシティ浜松 中ホールで開催された『石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜in SHIZUOKAに大人の生徒さんと、たく友Mさんと行ってきました!アクトシティ浜松 中ホール
![秋の入り口、バターがうまい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/33/047970881dc2cfe911f39d1a20f68c8a.jpg)
秋の入り口、バターがうまい
諏訪の平にもやっと秋の匂い。今年は稲刈りも早いようで、暑さのせいで生育が早いんでしょ...
![息づくアフリカ楽器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/bf/beec24e3bf233cc0e17cbb87cdf69091.jpg)
息づくアフリカ楽器
アフリカの 楽器息づく 残暑かな 浜松市楽器博物館 このお人形さんはなん...
![アフリカ大地の楽器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/e0/011539ca0dc78b0cf76da286a6a88424.jpg)
アフリカ大地の楽器
大地の音(ね) 聞こゆアフリカ 楽器コーナー 浜松市楽器博物館 アジ...
![秋の楽器博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/9f/10e8e60fd1ec5d6327e9894c0f98f6b4.jpg)
秋の楽器博物館
音の湧き 出づるや秋の 楽器博 浜松市楽器博物館にて 世界の国々と地域の古代から現代まで...
![“アルペジョーネ” には会えなかったけれど…。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/01/bed054efea6f0f85766a80945fdf3bef.jpg)
“アルペジョーネ” には会えなかったけれど…。
【浜松市 楽器博物館】 入ってすぐ アジアのエリアからは“ガムラン” お出迎え以前から一度は来たいと思っていた浜松市楽器博物館浜松市楽器博物館は、平成7年(19...
![浜松市楽器博物館へまた行った。その1(チェンバロその1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/86/0582c15532fd2757f369cbab535f4585.jpg)
浜松市楽器博物館へまた行った。その1(チェンバロその1)
2021年12月に浜松市楽器博物館に行って 大いに刺激を受けたのだが、1年経ってまた行く機会が...
![浜松市楽器博物館へまた行った。その2(チェンバロその2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/e9/3c6bc8219974e659c31c9f5fcf61ed18.jpg)
浜松市楽器博物館へまた行った。その2(チェンバロその2)
浜松市楽器博物館へまた行った。その1(チェンバロその1) よりつづくなんとも華やかだ。ま...
![浜松市楽器博物館へまた行った。その3(クラヴィコード)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/1f/c3dd1f8050b73cad858d7057d3c31629.jpg)
浜松市楽器博物館へまた行った。その3(クラヴィコード)
浜松市楽器博物館へまた行った。その2(チェンバロその2) よりつづくこれは浜松市楽器博物...
![浜松市楽器博物館へまた行った。その4(ピアノその1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/61/c21c370ba26d311662d2152afd15c699.jpg)
浜松市楽器博物館へまた行った。その4(ピアノその1)
浜松市楽器博物館へまた行った。その3(クラヴィコード) よりつづくチェンバロ、クラヴィコ...
![浜松市楽器博物館へまた行った。その5(ピアノその2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/92/76e926602b7104c3199d905e0eb45b9a.jpg)
浜松市楽器博物館へまた行った。その5(ピアノその2)
浜松市楽器博物館へまた行った。その4(ピアノその1) よりつづく伝アンドレアス・シュトラ...