今日は、アクトシティ浜松 中ホールで開催された『石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜in SHIZUOKAに大人の生徒さんと、たく友Mさんと行ってきました!
19歳の時に、浜松国際アカデミーを受講されたのですねー♪
ウィーンから戻られたばかりの琢磨さんの演奏、凄かったです‼️
高木竜馬さんのピアノの森のポスターも貼ってありました!
今回は、『愛の悲しみ』の楽譜にサインして頂きました!
『愛の悲しみ』を弾きました!
ほら貝!
プレゼントありがとうございます♪
アクトシティ浜松 中ホールは、コンクールで良く行くホールですね!
琢磨さんの大好きな曲がプログラムとなっていました!
19歳の時に、浜松国際アカデミーを受講されたのですねー♪
そこで、高木竜馬さんに出会ったのは有名ですねー♪
ウィーンから戻られたばかりの琢磨さんの演奏、凄かったです‼️
最後の曲、『ウィーンの夜会』演奏後、スタンディングオベーションとなりました♪
ブラームス:6つの小品間奏曲 Op.118-2
も聞けました!
私も好きな曲です♪
浜松国際アカデミーでも弾かれた曲だそうでした!
くるみ割り人形『花のワルツ』は、琢磨さんが初編曲した作品でした!
こちらも素敵でしたー♪
『眠れる森の美女』も聞けました♪
私も大好きな曲❤️
アンコールの一曲目は、シューマン:トロイメライ
たくおんtvでアップされたばかり!
ウィーンの『Cafe Central』で演奏されたばかりなので、ファンは、とっても嬉しいでよねー💕
トークがお上手なので、と〜っても良い気分に浸れますねー♪
高木竜馬さんのピアノの森のポスターも貼ってありました!
終演後は、サイン会♪
今回は、『愛の悲しみ』の楽譜にサインして頂きました!
練習、頑張ります⭐︎🎹
新幹線で浜松に向かいましたが、到着後、皆でシゲルカワイ SK-EXを弾きました!
『愛の悲しみ』を弾きました!
今回は、YouTubeにアップしませんが、琢磨さんにサインして頂いたし、引き続き、練習、頑張ります!
そして、楽器博物館へ。
世界中の楽器が展示してあり、楽しめますね♪
ほら貝!
日本では、暖かい地方の海、和歌山以南、沖縄とかに、生息しているのですね!
モンゴル🇲🇳は、海がないけれども、チベット仏教の僧侶達が、山で修行の際に、ほら貝を持って行き、動物が苦手な、ほら貝をならす等の説明がありました!
唇を震動させて音を出す!
難しいそうですねー♪
馬頭琴♪
馬頭琴♪
プレゼントありがとうございます♪
⭐︎親子リトミック体験会のお申込みは、こちらからお願い致します♪
⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪↓