
諏訪の平にもやっと秋の匂い。

今年は稲刈りも早いようで、暑さのせいで生育が早いんでしょう。
私たちのたった3日間の夏休みが終わりました。
定休日がいちにち入っているので、2日間。
Mさんは相変わらず実家にしか行かず、
こむぎは疲れ果てて、旅に出る予定が出られないことに。
いちにち寝込んで、いちにちは友達が浜名湖まで連れてってくれて(私はほとんど寝ていた)、昨日は仕込みのため出勤。数時間働き、夜は下諏訪のワイン屋さんで開催の諏訪信仰講座に。
まあ仕方ない、こんな夏休みもある(というか毎年こんなんですね)。
年に1〜2回しか取れない三連休、一日は出勤しなきゃならぬなら、せめて四連休にしたいとこです。
いつかブラック企業大麦小麦を脱したいものです‼️Mさーん、ブラック脱出しましょうよー
とまあ愚痴っちゃいましたが、12月は推し活で日曜休む予定なので、がんばって稼ぐぞ!!
お待ちしてまーす!
☆9/22(金)〜27(水)のランチメニュー☆
①鮭ロースト アンチョビバターソース
②塩豚と自家製ドライトマトのニンニク風味パスタ
③ホタテときのこたくさんのココナッツカレー
④夏の菜園プレート
⑤スコーンセット

風がさわやか、バター風味が恋しい季節。
アンチョビのみならず、オリーブもバターに練り込んでるので、なんともたまらぬ旨味!
ごはんに合います。

久しぶりに、基本に忠実なペペロンチーノベースのパスタがランチパスタ。
ドライトマトのサンマルツァーノはボブさんの、ニンニクはぶっちーや枝美ちゃんの。
サラダやお野菜は櫻井さんの。
ほんとに嬉しいプレートです。

県外の友人がこちらのスーパーに来ると、あまりの栽培きのこの種類の多さにびっくらこいてます‼️
栽培きのこでも、数種類混ぜて使うとダシがたまらないっっ
ちなみにこのカレーにはバター炒めのきのこをin‼️してます。

菜園プレートも、いつまでやろうかな。
まだトマトも採れるし、もう少しやろうかな。

10/1(日)は玉川ケヤキフェスに出店します!!
みんな来てね〜〜
ゆえに9/30(土)は仕込みのため通常営業はお休みします!


10/14(土)は
『笠井のアニキのオクトーバーフェスト』
第三の大麦小麦アニキセレクトのビール試飲会です。
ご予約絶賛受付中🍺🍺
〈余談コーナー!〉
「浜松楽器博物館へ!」
日帰りで浜名湖に行ったわけは、昔一緒にバンドやってた東京の岩ちゃんがお参りしたのを知ってから。
浜名湖畔に建っている秋葉山舘山寺さんは、ご住職がロックやモッズシーンが大好きとのこと、お守りもモッズなロンドンの地下鉄マークのものもあり。





なんとポール・ウェラー兄貴一味にも渡ったそうです!!!!
こむぎは、SNSでお知り合いになり、お参りしたいと思っておりました。
こちらのお寺はライブもやったりと、興味深い!
私にもご利益ありますように。
そして浜名湖広かった!諏訪湖とは違うわー 当たり前だけんども。
そして急に行くことになった浜松市楽器博物館がすごーく面白かったです‼️
世界中の民族楽器がすごいボリュームであって‼️
鍵盤楽器も、ピアノ、オルガン各種、パイプオルガン、エレクトーン、シンセサイザー(しかも超初期壁一面シンセやDX7初期など!)などとすごい。


ちょうど、江戸時代に盛んだった雅楽や庶民の楽器特集があり。
尺八は切腹ピストルズの野中さんがよくおっしゃる事が展示してあったりしましたよ!
江戸時代と明治時代では、尺八の在り方が違うとのこと、地無し尺八。。
チンドン太鼓もあり。
三味線のコーナーも広く!


他もガムランがどんだけあるの!!!
ってな具合だったり、
アジア、アフリカ、アラブ、ヨーロッパ、と実に楽しかったです〜






楽器体験ルームがあり、ジャンベやコンガ、ボンゴに琴、親指ピアノにハンドベル、ギターに馬頭琴!!

馬頭琴、数分やったら音が出るようになりました〜
私たちがこのルームに入ったら、お客さん6人くらい入ってきて、みなさん好き好きに奏でる❣️❣️
あ?セッションでも始まるかな??なんてな雰囲気でしたー
そしてこの浜松市楽器博物館の、楽器や音楽についての愛情がわかる記述がありました。

現在アフガニスタンでは音楽が禁止され、楽器破壊もあるそうです。
信じられない話!!!
なんのために!!
この博物館は音楽が身近じゃない方も楽しめます。
ぜひお近くの際はお時間とって行ってみてー!
(やっぱり三味線やりたいなあ、なこむぎ)
ブラック企業大麦小麦(笑)は改善したいですね
梅雨明けから、殺人的に暑かった今年の夏。
それはそれは、疲れが溜まっていたと思います
観光地でもあるので、夏は安めませんよね〜!
個人差がありますが、私は体力が戻らずにいて、
さらにホルモン療法も大変で、エアコンの部屋で
寝ていました。夏は全然楽しめませんでした。
浜名湖の度はすご〜く楽しそう♡ぜひ行きたいです。50代はお互いに大変です。
余暇も充分に楽しめるといいですね
こむぎさんとMさんのパワフルな毎日に
いつも関心しています。
お店は長〜く続けてほしいので、無理のないように
息抜きしてください
まあうちらはわかってることなので、疲れるのは仕方ないことです。
仕事自体や、店に立つのはすっごく面白いので、やめたくはないですね。
しかし体力がいる💦💦
妙子さんも治療がうまくいきますように。
またお出かけください。
お待ちしております♪♪♪