#消防出初式 新着一覧
![1月8日 第47回塞の神どんど焼きが谷保第三公園で行われました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/e8/75e5aff8838dfd35a5e286c1ddaa1bc4.png)
1月8日 第47回塞の神どんど焼きが谷保第三公園で行われました
こんにちは、国立市内各地域でどんど焼きを行う伝統文化行事が残っていることに対して、大変嬉しく思っている石井伸之です。 本日は午前8時30分に谷保第三公園に集合して、塞の神どんど焼きの直前準...
![1月7日 本日は令和6年消防出初式が谷保第三公園で行われました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/1f/bb8e54ea85899af7e2278862a20324d0.jpg)
1月7日 本日は令和6年消防出初式が谷保第三公園で行われました
こんにちは、笑う門には福来るという言葉が、精神衛生上非常に重要と感じている石井伸之で...
![2024年 札幌市消防出初式~カナモトホール(札幌市民ホール)~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/ad/1bf49090fb4bcc30e59cc692dec047cc.jpg)
2024年 札幌市消防出初式~カナモトホール(札幌市民ホール)~
「消防出初式」は江戸時代に始まり札幌では明治7年(1874年)から続く新年恒例の伝統行事。...
![今日の盛岡(年末メッセージ、1月7日は消防出初式)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/ab/2d9c2265aa8931a3c8725d8b604cbd84.jpg)
今日の盛岡(年末メッセージ、1月7日は消防出初式)
@中ノ橋通り@もりおか歴史文化館前冬季コース【14,316歩12.7㌔】
![1/7【2,000円割引】大型シーバスで楽しむ! 横浜消防出初式2024 一斉放水観覧クルーズと横浜三塔歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/33/b91ea1c290e8ab096105fb7b41471632.jpg)
1/7【2,000円割引】大型シーバスで楽しむ! 横浜消防出初式2024 一斉放水観覧クルーズと横浜三塔歩き
1/7【2,000円割引】大型シーバスで楽しむ! 横浜消防出初式2024 一斉放水観覧クルーズと横浜...
![撤収する姿もド迫力![2023年 札幌市消防出初式]手を降ってくれる姿はまさにヒーロー✨緊急走行の救急車も…‼︎後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/fb/11439cc9251bd044ba6b83482bc833fd.jpg)
撤収する姿もド迫力![2023年 札幌市消防出初式]手を降ってくれる姿はまさにヒーロー✨緊急走行の救急車も…‼︎後編
撤収する姿もド迫力![2023年 札幌市消防出初式]手を降ってくれる姿はまさにヒーロー✨緊急走行の救急車も...
![令和5年嶺北消防組合消防出初式②20230114](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/fc/c622ea93d6cceea61d7dd92d16d292c7.jpg)
令和5年嶺北消防組合消防出初式②20230114
令和5年嶺北消防組合消防出初式が、令和5年1月14日(土)午前9時30分から、三国体育...
![令和5年嶺北消防組合消防出初式①20230114](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/a1/5251d536b8b4e878579d20c074c68bc2.jpg)
令和5年嶺北消防組合消防出初式①20230114
令和5年嶺北消防組合消防出初式が、令和5年1月14日(土)午前9時30分から、三国体育...
![地域貢献の方々に感謝と敬意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/af/1536703344c4ff592a04c97bb62ab245.jpg)
地域貢献の方々に感謝と敬意
1月最初の3連休、毎年この連休は消防出初式、高砂小学校のふれあい祭り(とんど祭り)そして...
![今日の盛岡~消防出初式、マチナカ時計(その21)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/46/b2e24af8e1e253584c79821491f90f5c.jpg)
今日の盛岡~消防出初式、マチナカ時計(その21)
・盛岡市消防出初式、パレードを待つ消防車両(東大通)・今日のマチナカ時計(カワトク前)...
![2023年 札幌市消防出初式~カナモトホール(札幌市民ホール)~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/f2/4d12febdd2669dd7b15f5328f3138d7f.jpg)
2023年 札幌市消防出初式~カナモトホール(札幌市民ホール)~
「消防出初式」は江戸時代に始まり札幌では明治7年(1874年)から続く新年恒例の伝統行事。...