#満奇洞 新着一覧

満奇洞 岡山県新見市(2024年9月14日)
お早うございます♪(令和6年11月20日)大阪府の今日の天気予報 ☀|☁最高予想気温 15℃(堺市 6時40分6.0℃)今日もマイペースで頑張りたいといます。今日も宜しくお願いします。(^^

満奇洞 岡山県新見市(2024年9月14日)
お早うございます♪(令和6年11月20日)大阪府の今日の天気予報 ☀|☁最高予想気温 15℃...

息子夫婦と孫ッチが満奇洞へ
10月の3連休に、孫ッチ1号2号が大山登山をしたことはUPしました。-10月の3連休に、...

森の芸術祭 晴れの国・岡山~やくもラッピングバス
9月28日から開催された「森の芸術祭 晴れの国・岡山」でJR新見駅から 満奇洞・井倉洞を結ぶ無料シャトルバスが 新型特急やくものラッピングになっています...

森の芸術祭 晴れの国・岡山~満奇洞
9月28日から開催された「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の満奇洞会場に行ってきました 森の芸術祭で一番...

大阪、岡山、山陰、出雲へ(その16)ラストは伯備線で岡山へ。新型特急やくも273系。
やっとラスト。伯備線の車窓風景。新型特急やくも273系は振り子が自然で、これなら酔う人も少...

こりゃ最高、涼しいわぁ、天然のクーラー「備中鍾乳穴」
こりゃ最高、涼しいわぁ、天然のクーラー「備中鍾乳穴」(かなちあな)めっちゃ涼しい気温は9℃...

関西、中国地方ローカル線の旅(その18)伯備線
伯耆大山駅を過ぎたら、伯備線は山陰本線と別れて山間部に分け入っていく。でも伯備線は全線...

関西、中国地方ローカル線の旅(その9)新見から備後落合
新見市の洞窟と言えば『井倉洞』と『満奇洞』。昔、両方とも行ったことがある。小説や映画で...

満奇洞@岡山県新見市
新見市の満奇洞に到着しました。だんだん細い道になるし、対向車も先行するクルマもないのでひょっとして営業していないのかも?と思ったんですが、着いてみるとけっこう観光のお客さんがいまし...

岡山「満奇洞」恋人の泉
岡山ドライブ「井倉洞」に続いてやってきた岡山県新見市「満奇洞」こちら天然記念物に指定さ...