#漢方薬局 新着一覧
暮らしと健康~腎の弱り~
冬に影響を受けやすい五臓は「腎(じん)」です。「腎」は、人の成長、発育、生殖の源となる「精」を貯え、五臓六腑に「精」を送る働きをします。命に係わる機能を持つので、「命門(めいもん)」と...
薬食同源~ハトムギ~
今日は、夏至ですね。夏至に食べると良い物は、地域によってずいぶん違う...
漢方いろは~汗のはなし~
夏場は汗をかくことが多くなります。体温を調節するためにも汗をかく...
薬食同源 ~ヤツメウナギ~
ヤツメウナギは、北海道から東北地方日本海側の河川でとれる天然魚で...
暮らしと健康 ~肝の弱り~
春は「肝」に影響を与えやすい季節です。 東洋医学では「肝」は、 ※「気」「血」の流れを...
漢方小噺 ~春の過ごし方~
春は、寒かった冬が過ぎ、植物が芽生え、虫や動物も動き出し、生命の輝く季節です。中国の...
★薬食同源★ 旬を食べる「柿」
秋の果物といえば柿ですね。柿は、万葉集や源氏物語にも登場する、古くから身近にある果樹で...
ときどき水彩画 2023/9月20日(水)
奈良の観光地にある”猿沢の池”の近くに”奈良町”という地域がある。町家などの歴史的な建物や...
「小腸」の話
朝夕に虫の声が聞こえてくるようになりました。そういえば、もう処暑ですね。厳しい暑さも...
「心(しん)」の話
酷暑の夏、私たちの体は、汗をかくことで体温を下げます。発汗は、大切な生理現象です。漢...
「湿」について
店の睡蓮が花を咲かせました。小さな花がひとつきりですが、可憐な姿は、湿気にやられた心を...