肩の凝らない漢方の話

漢方薬にまつわるあれこれを、気の向いた順に語っていきます。
私たちの生活に根差した漢方の世界をご紹介します。

「湿」について

2023-06-30 16:31:01 | 薬食同源
店の睡蓮が花を咲かせました。
小さな花がひとつきりですが、可憐な姿は、湿気にやられた心を晴れやかにしてくれます。

梅雨とはいえ、このところの湿度の高さに心だけでなく、体調を崩す方もいらっしゃるのではないでしょうか?
漢方では、「湿」は五邪の一つ。病気を起こす原因と言われています。
消化を助ける「脾」は、湿を嫌います。
自然界に湿が多すぎると脾の働きが弱くなり、胃の調子が悪くなるといわれています。
この時期、食欲不振や消化不良、倦怠感などの不調を感じる方は、
ほんのり甘く、温かい飲食物をゆっくり味わって、食べてみてください。
しょうが湯、甘酒、おかゆ、ココアなど、
この時期に敬遠しがちな食べ物ですが、脾の働きを助けてくれると思います。

最近、なんだか調子が悪い。
「どこも悪くないですよ。」「様子を見ましょう。」と言われたけれど…
そんなモヤモヤ解消に漢方を試してみませんか?
あなたの体質に合った漢方薬をご紹介します。
何日分からでもお試しいただけます。相談は無料。お気軽にご相談ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こぶし | トップ | 「心(しん)」の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薬食同源」カテゴリの最新記事