#瀑布 新着一覧

鮎を 7月1日5 俳句
鮎をの俳句をご覧いただきありがとうございます。梅雨の音も瞼閉ぢれば瀑布かな いつもブログランキングにご協力いただきありがとうございます。
渡辺松男『泡宇宙の蛙』の一首鑑賞 47
※本日2回目の記事です。 渡辺松男研究2の7(2017年12...

今年初めての、李白。自然の理法を代表する詩【一茶庵稽古追想】
煎茶の稽古には、漢詩は必須科目である。しかし、思うように詠めない、もちろん理解するには...

ナイアガラカナダ滝
滝の下まで青い合羽を着て船で行って瀑布を下から見たが、やはり上からの眺めが一番、落差48m...

ナイアガラの滝
数十年前のカナダの旅の思い出、トロントからバスで、ナイアガラへ一泊して、OKショップで土...

漢詩は、想像物の産物。
こんな歳になって漢詩に惹かれている。といっても初心者の横好きで、思うように詠めない、理...
- 前へ
- 1
- 次へ