#物入れ 新着一覧

車中泊仕様をまた改良しました
先日車中泊仕様でラゲッジスペースを床上げしてフラットで寝やすくしました。しかしせっかく床上げしたので空いたスペースを物入れにしようと再度イレクターパイプを使って物入れになるようにしました...

こおりは今でいう鞄の様な物でした。
2024年12月 5日少し風があるけど今日も暖かいです。 只今怪我の為お店は休業して居ます。建具職人が造った昭和の家具が並ぶ建材工房 昭和レトロです。...

こおりは昔も物入れ鞄みたいなもんのです。
2024年10月12日建具職人が造った昭和の家具が並ぶ建材工房 昭和レトロ 建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さ...

余った棚板を活用 物入れに仕切り棚
今日から10月 おせち料理のカタログも送られてきて…あっという間に今年も終わりそうです今年はシャインマスカットが豊作なのかお手頃価...

雨の降る前にやりたかったんで、
今日は第75回愛知県理容競技大会です。これと言って応援する選手もいないからオートキャンプ...

暮らしを丁寧に考えて毎日の充実と喜怒哀楽に素直に寄り添うような間取りと設計デザインの仕掛け、家づくりという環境デザインを考える事、収納計画もそのひとつで提案の密度。
質の良い設計とデザインで人生の潤いを生み出す暮らしの空間を丁寧に・・・・・。やまぐち建...

カビの宇宙を漂っている
陽が落ちるのが早くなった 夜空の月も輝きを増して クールに澄みきっている 久しぶりに風...

住まいの設計とデザインに暮らしの奥深さと間取り計画の多様性のあるイメージ、収納計画と連動する暮らし方の価値基準、食品庫(パントリー)と兼ねる収納に繋がるLDK(リビング・ダイニング・キッチン。
人生の潤いを生み出す暮らしの空間を設計デザインのチカラで・・・・・。やまぐち建築設計室ホームページ ※LDKで一体化させたリビング・ダイニング・キッチン(25帖)...

日常的な暮らしの空間に収納計画の優位性・間取りを立体空間で考える事により収納・物入れの計画性も変化します、収納する場所と使う場所、収納物の紐づけを設計デザインの効能で。
人生の潤いを生み出す暮らしの空間を設計デザインのチカラで・・・・・。やまぐち建築設計室...

今日の1日(梅漬け)
山荘で、小梅を少し収穫持ち帰り、今年はラッキョ酢で漬け込んでみた漬けるための保存ビン、たくさん貯めてる〜先日、家人が階段下の物入れに、新たに棚を付けてくれて、これが重宝‼...

間取りと暮らしと収納計画・物置や納戸、物入れ押入れ、クローゼット、玄関収納、階段下収納等、名称は様々ですが暮らしの環境に付随する収納と間取りの関係性を丁寧に設計デザインする事の原点整理。
人生の潤いを生み出す暮らしの空間を設計デザインのチカラで・・・・・。やまぐち建築設計室ホームページ ...