#特急ひだ 新着一覧
特急「ひだ」 8号(下呂温泉 源泉塔)
これも記録に残しておきたかった風景です。-高山本線には撮っておきたい景色や場所がたくさんあり橋梁や山間部、風情の残る駅などを撮影ポイントとして押さえがちです。でも良く考えたら、下呂温泉も高...
特急「ひだ」 6号・第一飛騨川橋梁
定番中の定番、第一飛騨川橋梁です。-この日は鉄息子と橋梁巡りをしました。白川口駅から少し...
特急「ひだ」 7号(岐阜のグランドキャニオン)
けっきょく今日も高山本線へ、ではなく登山にカメラ持参で行ってきましたw-けっきょく今日も...
キハ85系乗車
昨日、高山までバスで行った帰りは鉄道利用としました。 高山からの高山本線と言えば「特...
野原城址ふたたび
最後にもう一度、野原城址ふたたびです。-1月から短期集中的に通った高山本線今日は鉄息子と...
特急「ひだ」 11号
特徴的な国道の橋を入れて-高山本線には特徴的な橋梁や素敵な景色の中にある橋梁が数多くあり...
特急「ひだ」8号
旧道から橋梁を渡るキハ85を狙いました。-渚駅と飛騨小坂駅の間にある国道の旧道その旧道の渚...
野洲を行く「ひだ」
JR東海道本線 篠原~野洲野洲の電留線を越えた地点の踏切にて。ここはGoogle Mapのストリー...
特急「ひだ」7号・上麻生俯瞰
上麻生の集落を通過する特急ひだ-かなり危険な撮影場所です。49番鉄塔と書かれた所から登って...
特急「ひだ」5号&6号・白川口駅
白川口駅でのキハ3並びを狙いました。-白川口駅はちょっと面白い駅です。友人の駅なんですが...
新旧「ひだ」展示
亀岡でバルーンフェスティバルを見た後、我々家族は梅小路に向かいました。今年最初の京都鉄...