#狂言 新着一覧

知るも知らぬも萩の庭。
ラジオ放送の大藏流狂言「萩大名」を聴く。訴訟のため在京が長引いてゐる田舎大名(領主)が、憂さ晴らしに太郎冠者に伴はれて訪れた庭の美事な宅で、無知無學をさらけ出して恥をかく噺で、今日でもよく...

1973年岩手県民会館 狂言 野村萬斎さん~野村万作さんに訂正
1973年に野村萬斎さんの狂言を岩手県民会館で見たとブログに書きました。 しかしそれは、お...

舞鶴狂言会
人間ってゲンキンなものであんなに暑かった夏をもう忘れかけてとても気持ちの良い日差しや風に秋を感じている。...

茂山狂言会 秋〜宗彦「木六駄」開曲〜
『茂山狂言会 秋〜宗彦「木六駄」開曲〜』のため京都の金剛能楽堂へ。 いや~、めっちゃ良かった...

藝のクセもの。
和泉流三宅右近一家の狂言二番を、ラジオ放送で聴く。謠ひ物の「鳴子」、語り物の「菊の花」...

Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2024
『Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2024』のため兵庫県立芸術文化センターへ。 おとといの亀井さん...

能 狂言「鬼滅の刃」を観る/JPタワー大阪から221系
先週末は7月31日にKITTE大阪が開業して話題のJPタワー大阪に行って来ました。 Skyシアター...

鐘響繼世。
ラジオで昨年十一月二日に逝去した狂言方大藏流の山本則俊師追想の「鐘の音」を聴く。山本家...

狂言
昨日初めて狂言を見ました。 野村萬斎さんの出演してた今シーズンのドラマをみてたので、TV画面から出てきた感じになりました。初めてみる狂言はとても印象的でし...

マリコウジ(京都公演)
マリコウジ(京都公演)のため京都の大江能楽堂へ。 申込み時に席は選べなかったけど、私の好きな脇正面だった...

明之會 国立能楽堂
能楽師 加藤眞悟氏が主宰する明之會にうかがいました。毎年5月5日に開催されているようで...